目次
レジャーシーズンは全国の美味しくて可愛い食べものに出会いたい!
“食べるのがもったいないけれど美味しい”食べ物を紹介する、いきものゴハンシリーズ。お久しぶりの第7弾となる今回は、ゴールデンウィーク間近のレジャーシーズンに食べたい、日本各地のいきものゴハンを紹介します。
【北海道】1日3台限定のプレミアム&キュートなパン「三月の羊」のひつじパンDX
出典:yoneco14さん
どうぶつ王国北海道でも有名な可愛いパンといえば、「三月の羊」の「ひつじパンDX」1,450円(税込)。体長27cmもあるこちらのパンは、卵・乳製品は使わず、塩以外の材料は全て北海道産のものを使用した一品。1日3台限定販売のため、予約必至です!
出典:ろってぃさん
パン以外にも、平飼い卵、ブラウンシュガー、ココアで作ったオリジナルのメレンゲ菓子「ラムラム(缶)」1,080円(税込)や、各種クッキーなど、どうぶつ好きならつい欲しくなってしまうアイテムが揃っています。
【長野県】おとぼけ顔に癒やされる。老舗和菓子店「翁堂」のタヌキケーキ
出典:てむじんさん
「翁堂」は、長野県内に5店舗(うち1店は喫茶業態)を構える、明治から続く昔ながらの和菓子屋さんです。和菓子だけでなく、洋菓子も販売するこちらのお店の名物といえば「タヌキケーキ」320円(税込)で、わざわざ遠方からこのケーキを目当てに長野旅行に訪れる人も多いとか。
出典:yamagobouさん
人気に応えて、ミルクチョコレートでコーティングしたノーマルタヌキのほかに、ラム酒をたっぷり含んだラムボールを使用した「大人のタヌキケーキ」280円(税込)も登場しています。
出典:ps_mimiさん
さらに、ストロベリーチョコレートでコーティングしたブタ、ホワイトチョコレートのシロクマ、レモンチョコレートのパンダなども仲間入りし、賑やかなラインアップに。(価格はいずれも320円・税込)
いずれのケーキもチョコレート入りのバタークリームで中のスポンジ生地を覆っているので、型くずれしにくく、お土産にも最適です。
【愛知県】飛び出すどうぶつたちが超絶キュート!「ライトカフェ スパイラルタワーズ店」の3Dラテアート
出典:momochan♪さん
愛知・名古屋にある、パンケーキとラテアートが人気の「ライトカフェ スパイラルタワーズ店」では、お好みのドリンクにプラス300円で、3Dラテアートを楽しむことができます。
出典:ぴんくぷーどるんさん
クリーミーな泡で作られる3Dラテアートのデザインは、ネコ・イヌ・クマ・パンダ・ブタの5種類から選択可能。また、2D3Dいずれも、基本料金にプラス100円で人物やどうぶつ以外のキャラクターをリクエストすることもできるので、旅行中の思い出作りに盛り上がること請け合いです。
【静岡県】可愛すぎるカピバラさんをガブリ!「森のどうぶつレストラン ギボン亭」
出典:マダムフェスタさん
静岡・伊豆方面の観光名所「伊豆シャボテン動物公園」といえば、カピバラ好きにとっての聖地として知られていますが、施設内にある「森のどうぶつレストラン ギボン亭」では、なんと、カピバラモチーフのハンバーガーを食べることができちゃうんです!
出典:qoo33さん
ひとつずつお店で手作りのため、その日によってバンズのカピバラさんの表情が異なるのもご愛嬌の「カピバーガー(サラダ付)」1,200円(税込)。トマト、レタス、パティを挟んだクラシックなハンバーガーは、多くの人に愛される定番の味。
ほかにも「アヒルのオムハヤシ(サラダ付)」1,200円(税込)や、「フラミンゴパスタ(サラダ付)」1,100円(税込)など、気になるメニューがずらり勢揃いしています。