今が食べどき、夏のスイーツ

梅雨入りとともに、急激に暑くなった6月後半。これからの酷暑を乗り切るにはやっぱりかき氷ですね! ここ1年ほどで食べログマガジンにて紹介したかき氷のお店を、編集部がピックアップしました。暑くてバテそうな日は、冷たいかき氷で涼んでみては?

1. のんてぃ(神奈川・日本大通り)

すもも 写真:お店から

2024年4月、愛知県みよし市で多くのかき氷ファンを魅了していたかき氷専門店「のんてぃ」が、日本大通り駅から徒歩8分ほどの場所に移転オープン。季節ごとのフルーツをふんだんに使ったかき氷で、連日行列ができています。同店のかき氷の魅力は、口溶けのよいふわふわの氷と、店主の鈴木留美さんが厳選して仕入れる旬のフルーツを使用した手作りシロップ!

入店の際は、入り口にある用紙に記名して並ぶスタイルです。記名用紙は開店の1時間ほど前から店頭に置かれるそうなので、早めに行ってみると良いかも。

記事の詳細はこちらから

2. milet(東京・代々木公園)

季節のフルーツのかき氷 桃 写真:お店から

2024年4月、代々木公園駅から徒歩3分ほどの場所に間借り営業をしていた人気かき氷店「milet」が、「コーヒーとおにぎり PAMOJA 代々木公園店」内にオープンしました。

「季節のフルーツのかき氷」(ドリンクセット2,100円/単品1,600円。金額は仕入れ状況などにより変更あり)は、日本の四季にあわせて毎月メニューが変わります。その時期最も旬なフルーツを使用したかき氷は、身体も喜ぶフレッシュ感を味わえます。

記事の詳細はこちらから

3. 京冰菓 あてなるもの(京都河原町)

FRUITS M-sizeとS-size   写真:お店から

2024年5月、京都河原町駅と祇園四条駅から共に徒歩5分ほどの場所に、鴨川を眺めながら味わう大人のかき氷店「京冰菓 あてなるもの」がオープンしました。

氷は透明度の高い純氷を使用し、温度管理を徹底してフワッフワな仕上がりに。さっぱりと味わえる「FRUITS」は、香りが良く濃厚な味わいの瀬戸内の気候が育んだレモンや、みかん、ゆずを使用。トップにはドライオレンジが添えられ、見た目でも楽しませてくれる一品です。

記事の詳細はこちらから