6. an and an

和歌山市の歓楽街「アロチ」のスナック「Quattro(クワトロ)」から誕生した、洋菓子ブランド「an and an(アン アンド アン)」。人気商品の「あんバタースコーンサンド」は、全粒粉のスコーンに老舗製餡所のこだわりあんとバターを挟んだ3種類のクリームサンドです。イタリア産ピスタチオペースト入りバタークリームとブランデー漬けチェリーをサクほろサブレでサンドした、限定の「ピスタチオとグリオットチェリーのバターサブレサンド」もチェックを!
7. カヌレリテ

軽井沢生まれのカヌレ専門店「カヌレリテ」もオープン。信州産の牛乳や地粉、地卵と、最高級グラスフェッドバターやてんさい糖など上質な素材にこだわったカヌレを一つひとつ手作りで焼き上げています。70種類以上もあるフレーバーは、まさにフレンチシェフ特製のスペシャリテのよう。スポイトに入れたお酒を食べる直前に注入する「Liqur Box」は、特に人気の高いサングリア・ショコラとウイスキーボンボンをセレクトして販売しています。
8. Brick bake bakers by Pâtisserie ease

日本橋兜町の「Pâtisserie ease」が手掛けるベイクショップの3号店「Brick bake bakers by Pâtisserie ease(ブリック ベイク ベイカーズ バイ パティスリー イーズ)」もお目見え。シグネチャーは店内のオーブンで焼き上げる、こだわりのクラフトフィナンシェ。プレーン、チョコレート、大納言、メープル、レモン、ラズベリー、ピスタチオ、マロンの8種類の味わいが楽しめます。東京駅のレンガをイメージして作られたフィナンシェは東京土産にもぴったりです。レトロなビジュアルのプリンも販売中!
9. BURDIGALA TOKYO

広尾に本店を構えるブーランジェリー「BURDIGALA TOKYO(ブルディガラ トーキョー)」は、店舗初のパティスリー専門ブースを併設してリニューアルオープン。イチオシの限定商品は、お店で20年以上愛され続けているオリジナルカスタードクリームをサブレにのせて焼き上げた、フランスの国民的お菓子「Flan(フラン)」です。クリーミーで弾力のある食感がクセになる味わい。以前同様、イートインスペースの用意もあるので、食事やブレイクタイムにも利用できます。
10. Fairycake Fair

2007年グランスタ東京の開業と同時に誕生した、カップケーキとビスケットのお店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)」も刷新。リニューアルを記念して、一番人気のベイクドカップケーキが進化して新登場! 国産レモンならではのマイルドな酸味とフルーティーな香りを最大限に引き出した生地に、レモン形のアイシングを施したキュートなカップケーキはここでしか手に入らない限定商品です。目でも舌でも楽しめるかわいいレモンケーキは東京土産にもおすすめ!

スイーツゾーンは八重洲中央口改札内に位置します。店舗ごとに、他では手に入らないグランスタ東京限定商品が目白押し。日常使いはもちろん、手土産の調達にもおすすめです。東京駅での楽しみがまた増えましたね!
●「グランスタ東京」ホームページ:https://www.gransta.jp
※価格はすべて税込
文:斎藤亜希 写真:お店から
あわせて読みたい