コンテンツへスキップ

話題のキーワード

パン スイーツ カレー 寿司 ラーメン 焼肉 とんかつ 期間限定 ニューオープン・新店
キーワード一覧を見る →

人気連載

  • 人気シェフのうちレシピ

    人気シェフのうちレシピ 名店シェフの簡単レシピ

  • 噂の新店

    噂の新店 おいしいモノ好きが、今注目する店

  • ニュースなランチ

    ニュースなランチ 普段使いにぴったりな名物ランチ

連載一覧を見る →

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント

食べログマガジン

  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ
  1. ホーム
  2. 世界一濃い抹茶も!行列の出来る“高濃度抹茶アイス”が人気の専門店はこの3つ
世界一濃い抹茶も!行列の出来る“高濃度抹茶アイス”が人気の専門店はこの3つの画像

世界一濃い抹茶も!行列の出来る“高濃度抹茶アイス”が人気の専門店はこの3つ

その“濃さ”を増し、進化し続ける「抹茶アイス」。数あるスイーツ店の中でも、群を抜いて濃ゆ〜い抹茶アイスが食べられる人気のお店を紹介します。

投稿日: 2018/05/18 (金)2018年10月20日
カテゴリー タグ アイスクリームカフェソフトクリーム和菓子日本茶専門店有楽町東京洋菓子浅草渋谷甘味処
  • ツイート
  • シェア
  • LINE共有

目次

  • 濃くなるほどに美味しくなる?超濃厚抹茶アイスが食べられるお店3選
    • 世界で一番濃い抹茶アイスが食べられる!「ななや」
    • 下町のお茶屋さんで風情を感じながら抹茶アイスを楽しみたい「壽々喜園 浅草本店」
    • ソフトクリームに金箔のドレス?世にもリッチな濃厚抹茶ソフトクリームが味わえる「抹茶スタンド舞妓」

濃くなるほどに美味しくなる?超濃厚抹茶アイスが食べられるお店3選

日本人だけでなく、外国人にも人気の高い和風スイーツといえば、抹茶アイス。その濃度はどんどん増していき、“世界一濃い”と呼ばれる抹茶アイスが登場するまでに進化していることをご存じでしょうか。

 

そこで今回は、休日には行列ができるほど人気の、濃度が自慢の濃ゆ〜い抹茶アイス専門店を紹介します。

世界で一番濃い抹茶アイスが食べられる!「ななや」

出典:ナチュリラ1216さん

 

東京・渋谷に2016年にオープンした「ななや」は、静岡県の「丸七製茶」が運営する、茶葉やお茶を使ったスイーツを購入できるアンテナショップ。店内のショーケースを覗くと、美しい緑のグラデーションが目に飛び込んできます。写真左から「抹茶No.1」〜「抹茶No.6」と濃度は深まっていき、右上に見える格段に緑の濃いものが、同店で“世界一濃い”といわれる「抹茶プレミアムNo.7」です。

 

 

容器はカップかコーンが選べ、サイズは「シングル」370円、「ダブル」470円、「トリプル」500円(「抹茶プレミアムNo.7」は、シングル+190円、ダブル+180円、トリプル+200円)の3つがあります。初めての人や、好きな抹茶の濃さを探したい人には、存分に食べ比べが楽しめるトリプルがおすすめ。

 

 

同店の中で抹茶の配合量が一番少ない「抹茶No.1」は、強いミルクの風味の中にほんのりと抹茶を感じる、子どもから大人まで食べやすい優しい味わいです。しかしながら、その濃さは市販の抹茶アイスと同程度あるそうで、さすがは抹茶アイス専門店。

 

 

同店の基準の濃さとなる「抹茶No.3」より一段階濃い「抹茶No.4」は、抹茶の苦味と茶葉の香りをしっかりと感じることができる大人向けの味。普通の抹茶アイスに飽きてきた人や、根っからの抹茶好きも納得の濃さなのではないでしょうか。

 

 

目の覚めるような濃い緑色をした「抹茶プレミアムNo.7」は、口に含んだ瞬間、抹茶そのものを飲んだ時のような渋さがやってきます。しかし、しばらくすると、アイスクリーム特有のまろやかな甘みがじんわりと口中に広がり、なんとも爽やかな後味が残ります。「よっ、世界一!」と叫びたくなるような見事な濃さのプレミアムな抹茶アイスです。

下町のお茶屋さんで風情を感じながら抹茶アイスを楽しみたい「壽々喜園 浅草本店」

出典:hymurockさん

出典:Banbi217さん

 

上野・浅草方面へお出かけのタイミングで抹茶アイスが食べたい人には、「壽々喜園 浅草本店」がおすすめ。こちらでは、先に紹介した「ななや」とコラボしたジェラートショップを展開しており、7段階の濃度に分かれた抹茶アイスを味わうことができます。

 

出典:KEN21さん

 

こちらでもやはり一番人気は、最高濃度を誇る「プレミアム 抹茶ジェラート No.7」。国内外から旅行者の集う浅草の店舗だけあって、平日でも行列ができてしまうほど人気のお店です。お茶屋さんらしい雰囲気の店構えにも風情があり、抹茶の味をより一層美味しく感じることができそうですね。

ソフトクリームに金箔のドレス?世にもリッチな濃厚抹茶ソフトクリームが味わえる「抹茶スタンド舞妓」

 

東京・有楽町の駅すぐ近くに先月新たにオープンしたハワイ逆輸入の「抹茶スタンド舞妓」は、抹茶ラバーならつい立ち止まってしまうであろう注目の抹茶スイーツ専門店です。目玉商品は、京都の老舗「播磨園」の最高級Sクラス茶葉を使用した抹茶ソフトクリームを、同じく京都から仕入れた金箔で包んだ、なんともゴージャスな見た目の「金箔抹茶ソフトクリーム 将軍」1,200円。

 

 

見た目の豪華さよりも、ストイックに抹茶の濃さを求める人には「プレミアム抹茶ソフトクリーム(コーン)」790円がおすすめ。ソフトクリームにも使用されている宇治抹茶パウダーを振りかけて仕上げるこちらは、よりダイレクトに抹茶の風味を感じることができる、至福の一本です。

甘さは感じるのに、すっきりした後味を与えてくれる抹茶アイスは、これからの暑い時期にもおすすめのスイーツです。この夏は、一歩上をいく“高濃度抹茶アイス”を味わってみてはいかが?

  • ツイート
  • シェア
  • LINE共有
「食べログマガジン」編集部

「食べログマガジン」編集部

食べログマガジン編集部の合言葉である「既視感のない世界を!」を求めて、毎日面白くて美味しくて楽しくて笑顔になる情報を探して駆けずり回っています。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

この記事を見た人におすすめの記事

新しい串料理店に食通たちが騒然! 「傳」と「フロリレージュ」による「デンクシフロリ」とは

上海蟹専門店が日本初上陸。まずは気軽にアラカルトで本場の味を堪能すべし!

テイクアウト営業で生産者を応援! お店ならではのドライカレーを弁当で堪能

2021年流行るお菓子を通が予想! まるでマカロンみたいな創作和菓子とは

たまには贅沢してみては? おうちごはんが充実する“名店グルメ”お取り寄せ5選

東京にカレー新派到来! 大阪から創作カレーの実力店がやってきた

人気記事ランキング

  1. たまご好きにおすすめしたい! たまごたっぷりサンドウィッチ5選の画像

    たまご好きにおすすめしたい! たまごたっぷりサンドウィッチ5選

  2. テイクアウト営業で生産者を応援! お店ならではのドライカレーを弁当で堪能の画像

    テイクアウト営業で生産者を応援! お店ならではのドライカレーを弁当で堪能

  3. ハンバーグとご飯を何通りもの味わいで楽しむ。今話題のお店を徹底レポート!の画像

    ハンバーグとご飯を何通りもの味わいで楽しむ。今話題のお店を徹底レポート!

  4. もう食べた? 2021年のトレンドスイーツ、台湾カステラ5選の画像

    もう食べた? 2021年のトレンドスイーツ、台湾カステラ5選

  5. 上海蟹専門店が日本初上陸。まずは気軽にアラカルトで本場の味を堪能すべし!の画像

    上海蟹専門店が日本初上陸。まずは気軽にアラカルトで本場の味を堪能すべし!

たまご好きにおすすめしたい! たまごたっぷりサンドウィッチ5選の画像

たまご好きにおすすめしたい! たまごたっぷりサンドウィッチ5選

テイクアウト営業で生産者を応援! お店ならではのドライカレーを弁当で堪能の画像

テイクアウト営業で生産者を応援! お店ならではのドライカレーを弁当で堪能

ハンバーグとご飯を何通りもの味わいで楽しむ。今話題のお店を徹底レポート!の画像

ハンバーグとご飯を何通りもの味わいで楽しむ。今話題のお店を徹底レポート!

ランキング記事一覧へ
「食べログマガジン」編集部

「食べログマガジン」編集部

食べログマガジン編集部の合言葉である「既視感のない世界を!」を求めて、毎日面白くて美味しくて楽しくて笑顔になる情報を探して駆けずり回っています。 「食べログマガジン」編集部 のすべての投稿を表示

人気連載

  • 人気シェフのうちレシピ

    人気シェフのうちレシピ 名店シェフの簡単レシピ

  • 噂の新店

    噂の新店 おいしいモノ好きが、今注目する店

  • ニュースなランチ

    ニュースなランチ 普段使いにぴったりな名物ランチ

連載一覧へ

話題のキーワード

パン スイーツ カレー 寿司 ラーメン 焼肉 とんかつ 期間限定 ニューオープン・新店
キーワード一覧へ

最近の投稿

  • ずっしり濃厚で、とろける味わい。毎年人気のバレンタイン限定バームクーヘンが今年も登場

    ずっしり濃厚で、とろける味わい。毎年人気のバレンタイン限定バームクーヘンが今年も登場 2021年1月21日

  • 「FLIPPER’S」のストロベリーフェアが開幕! 第一弾は「奇跡のパンケーキ いちごのミルフィーユ」

    「FLIPPER’S」のストロベリーフェアが開幕! 第一弾は「奇跡のパンケーキ いちごのミルフィーユ」 2021年1月21日

  • こだわり食感に注目!  生クリーム食パン専門店「ふんわり」が西神南にオープン

    こだわり食感に注目! 生クリーム食パン専門店「ふんわり」が西神南にオープン 2021年1月21日

  • ハンバーグは「余熱」がポイント! プロが正しい焼き方を教えます

    ハンバーグは「余熱」がポイント! プロが正しい焼き方を教えます 2021年1月21日

  • 新しい串料理店に食通たちが騒然! 「傳」と「フロリレージュ」による「デンクシフロリ」とは

    新しい串料理店に食通たちが騒然! 「傳」と「フロリレージュ」による「デンクシフロリ」とは 2021年1月21日

食べログ公式SNSをフォロー

  • 食べログFacebookアカウント
  • 食べログTwitterアカウント
  • 食べログLINE公式アカウント
  • 食べログマガジンとは
  • 食べログ

食べログのウェブマガジンって何?

今知りたい美味しい話がLINEで読めます

企業情報 利用規約 利用規約 サイトマップ お問い合わせ (c) Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止
ページの先頭へ