さくらんぼをのせて完成

プリン王子の愛しのプリン

プリン研究家、プリンジャーナリストとしてメディアで活躍するプリン王子こと池畑孝資さんが、毎日食べているプリンの中から今オススメのプリンを紹介。今回は下北沢のコーヒースタンドに行ってきました。

教えてくれる人

プリン王子・池畑孝資

年間800食以上プリンを食べ、プリン王子として活躍する会社員。全国津々浦々食べ歩いたプリンをInstagramなどで発信している。メディア出演も多数。

個性が集まる下北沢のコーヒースタンド「KISSA RAY」

演劇、音楽などの文化が根強く残り、古着、B級グルメなどの強い個性が集まる街、下北沢。そんな下北沢に、2024年のトレンドである「のっけプリン」が食べられる喫茶店があるんです。

スタイリッシュでおしゃれな外観

下北沢駅から徒歩約5分のところにある「KISSA RAY」はスペシャルティコーヒーを扱うコーヒースタンド。2022年の7月にオープンしてから、コーヒーがおいしいだけでなく「プリンがおいしいお店」としても知られているお店なんです。

洗練された店内

店内はコンクリート調で無機質、大理石のカウンターテーブルも清潔感があります。洗練された空間ですが、ヴィンテージの椅子や温かみのある木のテーブルがあったりとほどよい抜け感があって居心地抜群です。

プリン好きの間で話題! 絶品プリン

さて、そんな「KISSA RAY」でスイーツの一番人気はプリンなんです。ややオレンジみのかかった色合いでボリューミーなプリンの上に、ぽってりとした生クリームとさくらんぼがのったオーソドックスな形ですが、かわいらしいフォルムをしています。

人気の秘密はおいしい卵?


卵感の強い王道プリン 780円

人気のプリンは、とにかく濃厚! 卵のコクをしっかりと感じます。甘さを抑えることで卵本来の味わいを感じてほしいという店主のRAYさん。この卵のコク……たまりません!

食べ飽きないシンプルさがすてき

硬めというよりはむっちり、そして、ぷるんという食感。人気なのも納得です。RAYさんが育った、宮崎県のブランド卵「よかもよか卵」をプリンに使っているということでした。プリンを通して宮崎県の良さを知ってもらいたいと話してくれました。粋ですね!