〈教えて! 祇園の宏美ママ〉
生粋の京都人に普段使いのお店を教えてもらいたい! そんな企画を叶えるべく、ナビゲーターをお願いしたのは、なんと祇園のお茶屋が母方の実家だったという宏美ママ。幼少期から京都のど真ん中で呼吸してきたホンモノの京都通に、とっておきのお店をおすすめしてもらいましょう。
教えてくれる人
古川宏美(宏美ママ)
1969年京都生まれ。平安女学院高校、追手門学院大学卒業。会社員3年の後、母方の家業、祇園甲部のお茶屋を継ぐ(4代目の現在は紹介制のお座敷バー)。子供の頃から食いしん坊話が親族内にいくつもあり。お酒も大好き。店の周年に来てもらうほど、ポンキッキ時代からガチャピン偏愛。趣味は長唄三味線、華道、観劇(歌舞伎、古典芸能、歌劇、ミュージカル、新喜劇等々)。
漬物を買うなら?
京都土産の定番の一つである「漬物」。京都人の日常の中でも欠かせない、食卓の名脇役です。
「どちらもジェイアール京都伊勢丹地下の『老舗名店の味セレクション』にも一部置いたはりますし、全国の催事に行かはることもあります」と宏美ママ。お気に入りの2軒を教えてもらいました。
東山八百伊(祇園四条)
1軒目は昭和9年創業、代々「京都府の現代の名工」も受賞されている「東山八百伊」。観光エリアの近くにあるので観光客にも買いやすい立地です。高台寺店、オンラインショップもあります。
宏美ママ
祖母も母も「お漬けもんは家で漬けるもんどす」と言っていたので(私はぬか床をダメにしてしまい断念)自家製しか知らずに育ったんどすけど、30年程前「お店でのお付き出しにも使えるかと思って」とこちらのお漬物をいただき、専門店さんならではのおいしさに開眼、以来のファンどす。
宏美ママ
今は春キャベツや菜の花なども出ていて、季節ものも必ず買いますが、年間通して一番買うのは商標登録もされてる「懐石たくあん」。酢飯とお新香巻きにするのも好きどす!