「焼肉が食べたい!」という衝動に駆られた時にぴったり! 「予約が取れる」かつ「コスパが高い」焼肉店を肉バカ・小池克臣さんに教えてもらいました。
教えてくれる人

小池克臣
横浜の魚屋の長男として生まれるも、家業を継がずに、外で、家で、肉を焼く日々を送る。焼肉を中心にステーキやすき焼きといった牛肉料理全般を愛し、ほぼ毎晩、牛三昧。その様子をInstagramやYouTubeで発信中。著書に『肉バカ。No Meat, No Life.を実践する男が語る和牛の至福』(集英社刊)。公式ブログ「No Meat, No Life.」。
1. Hodori 用賀店(用賀)

用賀駅より約6分の場所にある「Hodori 用賀店」。店主・橋本さんは「肉のプロフェッショナル」というYouTubeをやっていてその登録者数はなんと18.9万人!(2024年3月26日現在)。厳選された山形牛や芝浦の「神谷商店」から仕入れるホルモンが絶品です。

小池さん
オーソドックスなメニューが多いですが、素材のクオリティや味付けが素晴らしいです。
2. 焼肉木村(浅草)

浅草の焼肉激戦区・国際通りの一本裏手の道にある「焼肉木村」。東京食肉市場の「明石屋」から仕入れる内臓系や、見た目にインパクトのある「木村のとろたくキンパ」はぜひ味わってみていただきたいです。

小池さん
芝浦の内臓卸である明石屋の社長自ら厳選する内臓はどれも秀逸です!
過去紹介した記事はこちら▼
https://magazine.tabelog.com/articles/328758
3. 赤坂 みすじ(赤坂見附)
「The Tabelog Award 2024」でSilverを受賞した「蕃 YORONIKU」の姉妹店。赤坂見附という便利な場所にあり、コース・アラカルトどちらでもオーダー可能なのがうれしいポイントです。名店の味をカジュアルに楽しんでみてはいかがでしょうか?


小池さん
リーズナブルによろにくの味を体験できます!
4. ホルモン焼 婁熊東京(恵比寿)
恵比寿駅から徒歩7分ほどの場所にある「ホルモン焼 婁熊東京」。こちらでは鮮度の高い豚ホルモンを紀州備長炭で焼くというスタイルで提供しています。ホルモン9種盛りと一品料理で構成された初めての人におすすめのコースはなんと4,950円! 豚ホルモンの魅力のとりこになること必至です。


小池さん
豚ホルモンの専門店ですが、臭みが全くないホルモンはどれも最高です。
5. 本とさや(浅草)
つくばエクスプレス浅草駅からすぐの場所にある人気焼肉店「本とさや」。白米片手にタレ焼肉をがっつりと食べたい日にぴったりのお店です。土日などは混んでいることもあるので、事前に予約することをおすすめします。


小池さん
焼肉激戦区浅草の代表格! クラシックな焼肉は肉とタレのバランスが素晴らしいです。
過去紹介した記事はこちら▼
https://magazine.tabelog.com/articles/83818