2024年1月1日、正月ムードの日本列島にまさかの能登半島地震が起こりました。半島というアクセス難な立地も影響し、全体の被害の把握や復興もなかなか進まないと聞きます。そんな中、被災後間もなくしてシェフたちが自発的に炊き出し活動を行い、厳しい冬の能登の地で温かい料理が被災者の方の心を励ましているようです。実際に活動しているシェフにお話を聞きました。

平田明珠さん(ヴィラ・デラ・パーチェ)

味のおざ平
店内   出典:味のおざ平さん

石川県七尾市、中島町にあるイタリアンオーべルジュ「ヴィラ・デラ・パーチェ」は全国のFoodieたちがこのお店を目指してやってくる人気のお店です。「食べログ イタリアン WEST 百名店 2023」の選出店でもあります。

やっぱりモツが好き
シグネチャーメニュー「畑」   出典:やっぱりモツが好きさん

一軒家のお店の前には海が広がり、大きな窓から海を眺めながらの食事は非日常感たっぷり。能登産の海の幸や山の幸を美しいイタリアンに仕上げ提供しています。

平田明珠シェフ 写真:お店から

店主の平田明珠さんは中島小学校で炊事を担当、被災直後から精力的に活動をされていらっしゃいます。平田さんに現状を伺いました。

※七尾市周辺の状況となります。エリアによってインフラ・流通事情などの状況は異なります。(取材時:2024年1月22日)

1月1日からはどのように過ごされましたか?

器にビニール袋を被せて洗い物を少なくする工夫(平田さんのInstagramより)

地震のあった1月1日は家族で東京にいました。お店のスタッフから状況を聞き、翌日に車でお店のある石川県七尾市中島町に向かいました。なるべく交通状況の良い道を事前に調べておいたのでそこまでの混乱はなく到着することができました。

幸い、ガスや電気は使えたので、店にあった食材でカレーを作り、周辺の集落に配りました。中島小学校が避難所になっており、400人くらいの避難者の方がいらっしゃいました。七尾市の職員の方から炊事担当を引き継ぐ形で、私が中島小学校の炊事を担当させていただくことになりました。

なるべく私自身が調理に回らずに現場が回るよう意識して役割分担をしています。私は地域の人と炊き出しに来ていただいたボランティアの方や企業をつなぐような役割を担っています。

インフラや食材はどのような状況でしたか?

ガスコンロを並べての調理(平田さんのInstagramより)

小学校なので家庭科室で調理をしています。食材はお店にあった在庫も使って、農家さんから野菜やお米を持ってきてもらったり、猟師の方にお肉をいただいたりして、あまり困ることはありませんでした。

ガスや電気は使えますが、水道は使えません。水道が使えないと、衛生管理もとても難しく、頭を悩ませています。飲み水はふんだんにありますが、生活用水は給水車の水などを充てており、使用した調理器具を洗うのも一苦労です。

どんな支援が助かりましたか?

校内に冷凍庫を運び込む(平田さんのInstagramより)

食材を保存する冷凍庫に困っていた時、Instagramで呼びかけたところ、車で持ってきてくれた方がいらっしゃいました。また、猟師さんが鹿や猪の肉でパンパンにした冷凍庫をそのまま置いて行ってくれたのもとても助かりました。

お店のソムリエが所属している「北陸チャリティーレストラン」という団体からシェフが日替わりで来てくれて調理を手伝ってくれたり、食材を調達してくれたりしているのもとてもありがたいです。

今の状況はいかがですか?

野菜たっぷりのシチュー(平田さんのInstagramより)

避難所での炊事を始めてから2週間以上が経ち、ようやく少し落ち着いてきたのでシェフ仲間だけでなく、企業さんや他のボランティアの炊き出しの方が避難所で炊き出しを行ってくれる体制が取れて、少しずつ避難所の炊事を自分の手から離していけるようになってきました。

避難所での食事は、「命をつなぐ食事」から「健康を守る食事」に切り替えていく必要があります。

カレーや牛丼、動物性タンパク質が多い食事は高齢者にきついだけでなく、若い人も必要なビタミンやミネラルが十分に摂れません。特に避難所で生活されている方は高齢者の割合がかなり高めなので、脂質や塩分濃度にもかなり気を使う必要があります。
今避難所の食事で求められているのは、とにかく野菜。

ただ自宅で生活されている方の中にはお肉を全然食べられていない方がいるのも事実。焼き肉弁当をお配りした時にとても喜ばれることもありました。つまり、炊き出しで作るメニューと提供する場所のマッチングがとても重要だと感じています。

受け入れ先は炊き出しのボランティアの方がどういう方で何を作ってくれるのか、きちんと理解した上で要請するべきです。衛生的にもかなり気を使う必要があります。せっかく来ていただいて料理を振る舞ってくださるのであれば、心から喜んで食べてもらえるような工夫が双方でもっとできれば良いと思います。

これから……

おでんおかず
「ヴィラ・デラ・パーチェ」外観   出典:おでんおかずさん

避難所での炊事もだいぶ落ち着いてきたので、避難所からは徐々に離れていくつもりです。地元の経済を回していくためにも、いつまでもボランティアに頼らずに自立していくこともとても大切だと感じています。

ぺーぱーかんぱにー
ポップアップイベントで平田シェフのお料理に出会えることをお楽しみに   出典:ぺーぱーかんぱにーさん

僕のお店のある場所は断水が長引くことが予想されるので、春先までは通常営業は困難だと思います。なのでしばらくは金沢や県外でのポップアップイベントを行うなど、今しかできないことをやっていくつもりです。

実際にもっと甚大な被害を受けたシェフに何か自分に出来ることはないかたずねると、まずは僕にお店を再開してほしいと言われました。それが能登にとって希望になるとも言ってくれました。自分のお店での営業はしばらくできませんが、そんな希望となるように、全国各地で元気な姿を発信していきたいです。そして春に戻ってきた時のための種蒔きとなるような、そんな期間にしていきたいと思っています。

食関連の寄付・支援先

Facebookグループにまとめられている食関連の寄付先情報の一部を記載します。また、各シェフへの直接支援も広がっているようです。お店の再開に向けてかなり重要な支援になりますので、お店やシェフのSNSをチェックしてDMでお問い合わせしてみていただければと思います。

ヴィラ・デラ・パーチェInstagramhttps://www.instagram.com/villa_della_pace/

※県や市、Yahoo!募金など検索できるものは除いています。
※寄付・支援はホームページやSNSなどで内容をよくご確認の上、ご自身の判断の元お願いします。

■北陸チャリティーレストラン
用途:被災地で炊き出しをする能登・金沢のシェフの活動費になります。

<口座情報>
金融機関:ゆうちょ銀行
支店:三ーハ(読み サンイチハチ)
店番:318
預金種目:普通預金
口座番号:2059061
口座名:ホクリクチャリティーレストラン

ゆうちょ銀行からの振込は下記
記号:13110
番号:20590611

■日本飲食団体連合会
用途:「石川県令和6年能登半島地震災害義援金窓口」をはじめ、飲食店や食産業に携わる事業者・団体へ食団連で決定し、100%寄付をさせていただきます。

<口座情報>
金融機関:三井住友銀行
支店:青山支店
預金種目:普通口座
口座番号:7376525
口座名:一般社団法人日本飲食団体連合会

■石川県酒造組合連合会
用途:石川県の被災された酒造蔵元への支援。

<口座情報>
金融機関:北國銀行(ほっこくぎんこう)
支店:金沢城北支店
預金種目:普通預金
口座番号:036977
口座名:イシカワケンシュゾウクミアイレンゴウカイ

■富山県酒造組合
用途:富山県の被災された酒造蔵元への支援。

<口座情報>
金融機関:北陸銀行
支店:富山丸の内支店
預金種目:普通預金
口座番号:6046799
口座名:トヤマケンシュゾウクミアイ ノトハントウジシンシエンキンウケイレコウザ

■日本酒造組合中央会
用途:被災された蔵元が所属する各県酒造組合を通じて、被災された蔵元へ届けます。

<口座情報>
金融機関:三井住友銀行
支店:日比谷支店
預金種目:普通預金
口座番号:8646691
口座名:ニホンシュゾウクミアイチュウオウカイ ギエンキンクチ カイチョウ オオクラハルヒコ

文:平田明珠・食べログマガジン編集部