〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。 早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
Attivo(アッティーボ)(東京・虎ノ門)

2022年10月5日、東京メトロ虎ノ門ヒルズ駅から徒歩4分ほどの場所にイタリアンレストラン「Attivo(アッティーボ)」がオープンしました。オーナーシェフの坂川光平さんは、品川「アロマクラシコ」、青山「トラットリアシチリアーナドンチッチョ」、元⿇布「アルヴェアーレ」などイタリアンの名店ばかりで17年間、研鑽を積み重ねてきた実力派。おいしいもの好きはぜひチェックしておきたいレストランです。

カウンター6席、テーブル席6~8席とこぢんまりした店は、坂川さんにとってちょうどいいサイズだそう。内装のデザインを手掛けたのはデザイナーでもあるシェフの姉。同じくデザイナーだったという父親に依頼するはずでしたが、一昨年に急逝。亡き父親の遺品などが飾られた店内は、温かみがありつつもシックで、大人がくつろげる空間になっています。

一流シェフ御用達、愛媛県今治産の厳選された鮮魚を仕入れるなど食材には並々ならぬこだわりを感じます。一番のおすすめは「カラスミのスパゲッティ」。アサリのだしとタマネギの甘みをベースにたっぷりのカラスミを使った贅沢なスパゲッティ。濃厚な旨みがあふれんばかりでありながら、後味はあっさりでやみつきになるおいしさです。

訪れたら、ぜひ食べたいスペシャリテが「アッティーボ風アマトリチャーナ」2,200円。アマトリチャーナとカーチョエペペというイタリアンの定番メニューを合わせたようなパスタ料理で、グアンチャーレの旨みとトロリととろけるブラータチーズが絶品と評判です。

メインのイチ押しは「北海道 池田牛のビステッカ」。北海道産あか牛は生産数の少ない希少な素材。プリッとした弾力と程よい脂身、赤身の味わいが絶妙で、シェフ自慢の一品です。
18~21時は季節のお任せコースのみとなり、21〜22時を目安に開始されるアラカルト料理は、おいしいお酒が進むこと間違いなし。午前3時( L.O.1時)まで営業しているので、ワインバーのように2軒目使いしてもいいですね。
本格的なイタリア料理のコースで美食のひとときを過ごすのも良し、お気に入りのワインと気軽な一品でワインバーのように楽しむのも良し。おいしいものが大好きな大人たちが集う店になりそうです。
食べログレビュアーのコメント

『スペシャリテ アマトリチャーナ
パスタはシェフのスペシャリテをお願いしました。
見た目からして、「はい、絶対美味しいヤツきたぁ」( ´艸`)
トマトソースベースのほどよい酸味、チーズのコク、パスタの織り成す味わいは〆にピッタリという印象でございました(๑˃̵ᴗ˂̵)大盛りにすればよかったなと思いました』(自称独り者グルメさん)
※価格は税込。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しております。 営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
文:小田中雅子