数々のグルメ番組を手がけてきたディレクターが推薦するお好み焼き

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、まだまだ知られていないとっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、広島で数々のグルメ番組を手がけてきたディレクターが足しげく通う、お好み焼きを提供する新進気鋭の鉄板焼き店を紹介。

教えてくれる人

加藤ひさつぐ

コンプ・アニ代表。長年、地元広島のテレビ・ラジオ各局で番組制作に携わるフリーディレクター。主にグルメ系の情報番組の制作を担当し、これまで約5,000食以上の料理の取材を行ってきた。特技は箸上げ。広島市中心部に生まれ育ったため、日々市街地エリアでの外食リサーチを行っている。著書に『広島汁なし担担麺』(発行:ザメディアジョン)があり、広島汁なし担担麺の全国的な広がりに貢献している。

広島市中心部から路面電車で向かう! わざわざ行きたい鉄板焼き店 「鉄板こうさか」

広島名物と言って、一番に思い出すのは「お好み焼き」。もちろん、人々の賑わう中心部には数々の有名店・行列店が立ち並ぶが、今回は中心部から約3キロ南の場所にご案内。もし、あなたが広島市内中心部や、平和公園のあたりにいるのであれば、路面電車に乗れば一本。約30分程度で到着する宇品三丁目電停で降りれば、「鉄板こうさか」の看板が目の前に現れるはず。
食べログでの点数は3.06だが、わざわざ行きたいその魅力とは?

※点数は2021年12月時点のものです。

「鉄板こうさか」は2010年9月にオープン。その後、2016年5月に現在の場所に移転した。立地するのは宇品と呼ばれる広島市南部の港町で、周囲に大学があり、住宅も多いことからいつでも客で賑わう活気ある店となっている。

店内は、L字形に広がる大きな鉄板を囲うようにしてカウンター席が並ぶ。そして、その背後にはテーブル席。さらに奥には家族や仲間で楽しめる個室も用意されている。
広島における鉄板焼というのは、大人がお酒を楽しむための特権的な店ではなく、子ども連れや学生仲間でも気楽に楽しめる、地元ならではの食文化なのだ。

鉄板の上で繰り広げられるショータイム!が広島の醍醐味

ドーンと居座る鉄板の上で、なんでも焼きあげて料理を仕上げてしまうのは、鉄板焼の醍醐味。加藤さんは必ず写真のように鉄板の前に座って、仕上がっていく料理を目の当たりにすることで一層食欲を増進させるのだそう。「どんな食材でも鉄板で焼くとフライパンとは味が違うんですよ!」と加藤さん。その目は少年のように輝いている。

オーナーの高坂伸也さん

オーナーの高坂さんは、慣れた手つきで広島名物のお好み焼きを仕上げていく。そばを鉄板にのせたら、まずはダシをかけて簡単に味付け。調理開始早々に香ばしい香りと共に湯気が立ち上る様子に笑顔が止まらない。

鉄板が生み出すアメージングな食感のお好み焼き

多くの広島の鉄板焼き店では、野菜、肉、魚介などの鉄板焼きを味わった上で、お好み焼きを注文して締めるというのが基本パターン。ただし今回、「最初は看板メニューのお好み焼きから始めましょう」との加藤さんの思いから、お好み焼きから注文。焼きあがったのはTHE広島!と言わんばかりのビジュアルだった。

麺パリ界の雄? 揚げ焼き仕立てのそばと半熟卵の相性たるや!

「こうさかスペシャル」1,320円

完成したのは「こうさかスペシャル」1,320円。広島のお好み焼きの定説を言うならば、基本は肉玉! そこにイカ天、ネギかけというのがネイティブ広島人の基本ラインと言ってもいい。あとはお好みで生イカや大葉、ニンニク、キムチを入れたり。文字通り、“お好みで食べればいい”のがお好み焼きの魅力だ。そしてこの店名が冠されたメニューには、そば・イカ天・生イカ・生エビ・大葉が入り、仕上げにネギかけとなっている。

 

加藤ひさつぐさん

「広島の人は必ず1軒はマイベスト店を持っている」と、地元ではよく言われることです。これは迷信でもなんでもなく、本当だと思っています。いわゆる、心のベストテン第1位と言うやつです。僕はおいしい店をいっぱい知っているので正直決められませんが、わざわざ食べに行きたい店として考えたら、同店のお好み焼きは欠かせません。

加藤さんが惚れ込むのは、麺を油で片面だけしっかり揚げ焼きにしてから組み立てる、同店ならではの作り方にある。片面しかパリッとしていないので、パリパリだけではない奥行きを感じられるそうだ。さらに仕上げとして半熟卵がトロリとのる。硬軟織り交ぜた攻め方をしてくるこのお好み焼きに、ノックアウトされるファンが多いのだとか。

 

加藤ひさつぐさん

お好みソースがあまり甘くなく、ちょっぴりスパイシー感もあるんです。かといって辛いわけではない。大福ソースというソースを使っているのですが、チョイスがピッタリだと思っています。市内中心部に住んでいますが、この味を思い出してわざわざ足を運んでしまいます。

一品料理にもアイデアやボリュームが!

名刺代わりにと、いきなりお好み焼きを紹介したあとで見せていただく鉄板料理の数々は、肉だったり、海鮮だったり。ここにもメニュー豊富な店の特徴が表れている。

ガッツリ肉!って日には「肉盛りプレート」

だいたい店に入る時は空腹状態であるもの。「あぁ~、おなかすいた!」と言いながら店に入った瞬間に、鉄板の上でさまざまな料理がジュージューと焼かれていたら……、迷わず「肉くれ! 肉!」と発してしまう人も多いはず。

「肉盛りプレート」1,650円
 

加藤ひさつぐさん

同店の肉料理で何よりもインパクトがあるのがこのプレートです。150~200g の牛肩ロース、ベーコン、鶏モモを豪快に鉄板で焼き上げて提供する様は壮観! 牛肩ロースは転がしながら1面ずつ焼いていくので、中はしっかりミディアムレア。カープの赤を思い出して、広島人はテンションが上がります。自家製のオニオンソースにはフルーツの甘みがあって、最初は塩で食べて後半はソースで食べるのがおすすめです。

鉄板で作るエビマヨには隠し味! 見たことも食べたこともない驚き

よく考えたら中華料理で食べることが多いエビマヨ。ただし、広島の鉄板焼き店でもエビマヨはかなり人気のメニューとして愛されている。鉄板でエビを焼いてマヨネーズに和えたり、ホイル焼きの要領で仕上げたりと店によって調理法はさまざまだが、同店で出されるエビマヨはちょっと独特。

「エビマヨ」820円
 

加藤ひさつぐさん

鉄板でエビを焼きながら、片栗粉をベースにした衣を広げるように纏わせるのが鉄板こうさか流。焼き上がると餃子の羽のように衣が広がって、エビだけを食べているよりも楽しいんです。今回初めて教えてもらったんですが、特製マヨネーズソースにはケチャップや練乳、さらに酒のジンも入っているそうで、その結果、感動的な味わいになっています。