2021/2/18(木) 2021年流行る店を食通が予想! ふたりの名シェフによる新しい「串料理」 食通たちが、2021年に流行りそうなお店や料理を紹介します。徳間書店の季刊誌「食楽」編集長の大西健俊さんが注目するグルメとは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/2/17(水) 2021年流行る店を食通が予想! ファストフード感覚の“つまめるフレンチ” 食通たちが、2021年に流行りそうなお店や料理を紹介します。フードパブリシストの高橋綾子さんが期待するお店とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/1/27(水) お目当ては大人の塩鮭定食&弁当! 地元で愛される元深夜食堂の味をランチでも フードライター・森脇慶子が今注目している店をレポートする連載の臨時特別号を4回にわたってお届け! 今回は、昨年4月に昼からの営業を開始した、東京・白金高輪で愛されて21年の元深夜食堂「福わうち」の定食&弁当に注目。 投稿者 森脇慶子
2021/1/26(火) 時短営業でも満足度は格別! コロナ禍だから生まれた、日本料理店の新メニューって? 銀座の日本料理レストラン「GINZA豉KUKI」が、新ディナーメニューの提供を開始した。営業時間を20時までに短縮したことに伴い、短時間でも料理を堪能できる、KUKIの魅力を凝縮した内容となっている。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/1/21(木) 新しい串料理店に食通たちが騒然! 「傳」と「フロリレージュ」による「デンクシフロリ」とは 世界中から注目される「傳」と「フロリレージュ」のふたりの人気料理人によるレストランが誕生! 全く新しいかたちの串料理店「デンクシフロリ」に、フードパブリシストの高橋綾子さんが迫ります。 投稿者 高橋綾子
2020/12/23(水) 駅近でもなく、看板もない。でも、わざわざ行きたくなる恵比寿で噂の和食店 2020年7月にオープンした、東京・恵比寿の居酒屋「創和堂」。素通りしてしまいそうなほどひっそりとした佇まいにもかかわらず、連日大盛況となっているこの隠れ家の人気の秘密に、フードパブリシストの高橋綾子さんが迫ります! 投稿者 高橋綾子
2020/8/6(木) 今夏はホテルレストランで小旅行気分を! いま注目の店4選 今⼀番オススメなホテルの楽しみ⽅を、グルメジャーナリスト東⿓さんがご紹介! 今回は、2019年後半から2020年の間にニューオープンした注⽬のホテルレストランをお届けします。 投稿者 東龍
2020/8/5(水) 〈噂の新店〉あの「鯛茶漬け」が進化を遂げた!? 「銀座 うち山」姉妹店のランチが熱い ミシュランの星を獲得し続けている「銀座 うち山」の姉妹店が2月3日にオープンした。その名も「嘉祥 うち山」。本店でも人気が高いお昼の「鯛茶漬け」が新たな進化を遂げて登場している。オープンしたばかりで予約が比較的とりやすい今が狙い目だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/6/18(木) 〈絶対ハズさない!ホテルの味〉実はお得! テイクアウトで楽しむホテルの名物グルメ 今一番おすすめなホテルの楽しみ方を、グルメジャーナリスト東龍さんがご紹介! 今回は、テイクアウトで楽しめるホテルの名物グルメについてお届けします。 投稿者 東龍
2020/3/25(水) 希少部位を心ゆくまで。京都に和牛づくしを堪能できる肉割烹がオープン 京都・東山に、和牛を割烹仕立てのコースで味わえる「肉割烹ふたご」がオープン。焼肉やすき焼き、しゃぶしゃぶが一つのコースに盛り込まれた、肉づくしのフルコースが堪能できる。和牛の希少部位を心ゆくまで味わって! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/3/11(水) 〈芸人ごはん〉保存版! 友近の行きつけグルメは知られざる名店揃い 「都内だけでなく、日本全国で食べログをチェック」している友近さんにインタビュー。自身で見つけた行きつけグルメを徹底紹介していただきました。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/2/12(水) 〈今夜の自腹飯〉近所に欲しい、こんな店。本格料理とそばで飲めるハイコスパな「食堂」 「若い人にも和食に親しんでもらいたい」「料亭の味をリーズナブルに」。そんな思いから、高級和食店で長年研鑽を積んだ淺沼朋彦さんが、満を持して開いた店が「食堂 あさぬま」だ。和食と日本酒の奥深さに舌鼓を打ち、最後に手打ちそばで締める。そんな楽しみ方をカジュアルに演出する、いま注目の店である。 投稿者 「食べログマガジン」編集部