高橋綾子の記事一覧

フードパブリシスト。国内外ファッションブランドのプレスとして従事した中で肥えた“食”へのこだわりは、その後の素晴らしい人々との出会いと相まっていつしか人生そのものに。その間に培った食のデータと人脈を武器に“喜ばれるレストラン”の発掘に勤しむ日々。おいしいものしか喉を通らない不思議体質。

寿司×つまみ×バーのハイブリッドが新潮流の画像

寿司×つまみ×バーのハイブリッドが新潮流

寿司と和食の名店での経験から思いついた、寿司とつまみとバーとの“三刀流”の店。ありそうでなかったのは3つともが主役ということ。スタッフ全員20代という若さから生まれる新感覚が東京の食を楽しくするのです。

横浜の名店が東京へ進出! 江戸前の“粋”な寿司に感嘆!の画像

    横浜の名店が東京へ進出! 江戸前の“粋”な寿司に感嘆!

    横浜で3代続く老舗「常盤鮨」が「鮨 ゆうき」と名前を変えて広尾に移転するというニュースは「横浜から名店がなくなるのは悲しい」「近くなってうれしい!」「遠くなっても絶対に行く」などと、SNSを中心にざわつかせました。ここまでファンの胃袋を掴んでいるその秘密は握りの要、“シャリ”にあったのです。

    レストラン&バーと家具のショールームが融合し、新しい食の楽しみ方を創る!の画像

      レストラン&バーと家具のショールームが融合し、新しい食の楽しみ方を創る!

      青山一丁目駅の真上に位置する青山ビルヂングの2階にオープンした「STELLAR WORKS Restaurant(ステラワークス レストラン)」がおもしろい! レストラン&バーと家具のショールームがクロスオーバーし、ランチからバータイムまで思い思いの時間を楽しめます。

      惜しまれた閉店から2年半を経て、伝説の店「コルシカ」が待望の復活!の画像

        惜しまれた閉店から2年半を経て、伝説の店「コルシカ」が待望の復活!

        1970年にオープンし50年以上にわたり愛されてきた恵比寿「コルシカ」が建物老朽化による建て替えで惜しまれつつ閉店したのが2021年の夏。それから2年半の時を経て、オーナー・重本一夫さんと初代シェフ・漆間孝夫さんと2代目シェフ・篠田孝行さんから「コルシカ」を受け継いだ北村 新さんが、公認のもと復活させました。再開を望んだ人々が駆けつけ、店は連日大賑わいを見せています。

        なんと2,500円! 新感覚の北京ダック専門店は隠し扉の奥にあるの画像

          なんと2,500円! 新感覚の北京ダック専門店は隠し扉の奥にある

          中国料理の中で最も人気のあるメニューの一つ「北京ダック」。でも高くて食べられないと嘆いている人は大勢いるはず。実は本場中国では大衆料理だという噂をご存じですか? 現地で食べ歩き、本場さながらの味と価格を再現した店が虎ノ門ヒルズにオープンしました。

          あの「malca」の1階に、ウエイティングにも使えるオシャレなBarがオープン!の画像

            あの「malca」の1階に、ウエイティングにも使えるオシャレなBarがオープン!

            ディナーの予約は3〜4カ月先まで予約はいっぱいという南青山「malca」が同じビルの1階にランチタイムから深夜まで利用できる「and svolta」をオープン。カフェ、バー、セレクトショップ、ギャラリーと多様な顔を持つハイセンスな空間で「おいしい+α」を発見できる!