2019年11月1日にオープンした「渋谷スクランブルスクエア」。大注目を集める渋谷新名所のグルメスポットの中から、渋谷最高峰の眺めを楽しめるミュージック・バー&展望台をピックアップしてお届けします!
渋谷スクランブルスクエアオープン特集としてすでに公開済みの〈和食レストラン編〉〈中華&洋食レストラン編〉〈スイーツ&カフェ編〉と併せてチェックしてみてくださいね。
【46F】「Paradise Lounge」
46階に位置し、屋内展望回廊「SKY GALLERY(スカイギャラリー)」に併設されているのが、 レトロフューチャーミュージック・バー「Paradise Lounge(パラダイス ラウンジ)」です。
渋谷の街やスクランブル交差点をモチーフに、クラシックとモダンがミックスされた空間には、幅15mにも及ぶDJブース一体型のカウンターを設置。音楽セレクト、ディスプレイなどは、「食べログ グルメ 著名人」でもあるFPM田中知之氏が監修しています。

フードの監修は、ニュースタイルの日本料理を提案する料理人・長谷川在佑氏が担当。ホットドッグ(600円)やポテトサラダ(500円)などの定番メニューを東京らしくモダンにアレンジして提供しています。
ドリンクは、コーヒーからオリジナルカクテル、国産ウイスキーまで、シーンに応じて気軽に楽しめるメニューも揃います。
絶景と良質な音楽とともに、おいしいフードやドリンクを堪能してみて!
※価格はすべて税込
【屋上】屋外展望空間「SKY STAGE」
渋谷スクランブルスクエア最大の目玉といっても過言ではないのが、ルーフトップの「SKY STAGE(スカイステージ)」。46階建てのビルの屋上が、そのままオープンエアの展望施設となっています。
360度見渡すことができ、東京タワーや東京スカイツリー、新国立競技場など、さまざまなランドマークを、渋谷最高峰から眺めることができます。

撮影スポットとして人気を集めている、ライトアップが美しい「SKY EDGE(スカイエッジ)」。

こちらの「CLOUD HAMMOCK(クラウドハンモック)」に寝そべれば、夜空をゆったりと眺められます。

上空を照らす幻想的な光のショー「CROSSING LIGHT(クロッシングライト)」も行われ、ロマンティックなひとときを過ごすことができます。

雨天はSKY STAGEに行くことはできませんが、46階の「SKY GALLERY」からもしっかりと景色を楽しめるのでご心配なく! 高層階の絶景とメディアアートのコラボ空間は必見です。
街がイルミネーションで輝く頃には、さらに美しい景色が待っているはず。ホリデーシーズンのお出かけプランに入れてみてはいかがでしょうか?
■SHIBUYA SKY
営業時間:9:00〜23:00(最終入場22:00)
WEBチケット:大人(18歳以上) 1,800円、中学生・高校生 1,400円、小学生 900円、幼児(3〜5歳) 500円
※当日窓口チケットの販売は12月1日より開始
URL:https://www.shibuya-scramble-square.com/sky/brand/
取材・文:食べログマガジン編集部