目次
【今週どこ行く?なに食べる?】
約4年ぶりに復活したホテルメイドの幻の食パンや、ニューオープンのカフェレストランが手掛ける日本一こだわり卵の卵かけご飯定食など、今週の「行きたい! 食べたい!」を一気にご紹介!
1. 人気パン店がついに復活! 幻の食パンがまた食べられる
リーガロイヤルホテル京都に11月1日、ホテルメイドのパンを販売する「メリッサ petit(プチ)」がオープン! 2020年10月22日までの第2・4木曜日限定で営業する。

2016年、同館のリニューアルに伴い閉店した、パンやケーキのテイクアウトショップ「グルメブティック メリッサ」。その復活を望むゲストの声に応える形で、開業50周年を記念してオープンするのがメリッサ petitだ。
オープンするのは、館内のレストラン「オールデイダイニング カザ」の店頭。第2・4木曜日限定という特別感も相まって、昔ながらのファンを中心に話題を集めそう。

そろえるパンは、当時人気が高かったという5種類。クロワッサン生地にオレンジピール、アーモンドクリームを練りこみ“王冠”の形に焼き上げた「プチクローネ」(600円)、スイートポテトがたっぷりのった「ベイクドポテト」(250円)など、当時の味を懐かしむ人も多そう。

とくに定番商品として愛されていた、山型食パン「山食パン“ROYAL”」(1斤450円)と「バゲット」(350円)の復活はうれしいところ。
厳選小麦を使った山型の食パンは、フワフワな食感をそのまま楽しむのもいいが、トーストすると耳のサクッとした食感が食べ応え抜群。食材を挟んでサンドウィッチにしたり、フレンチトーストにしたり、主張しすぎない味わいが楽しめる。
バゲットは、歯ごたえのある香ばしい表面と中のしっとり加減が絶妙で、飽きの来ない味に仕上がっている。
この機会に、幻のパンの味をとくとお試しあれ!
※価格はすべて税込
2. スーパーフード“くるみ”でヘルシーに! 体を癒やす、くるみ料理フェアが開催
東京・青山一丁目駅直結、青山ビルヂング内のレストランフロア「青山一番街」にて、カリフォルニアくるみを使った期間限定のオリジナルメニューが楽しめる「Taste from Walnut Orchard カリフォルニアくるみフェアin AOYAMA」が開催中。
カリフォルニアのくるみ生産者や加工業者から成る米国農務省外郭団体「カリフォルニア くるみ協会」とのコラボ企画で、青山一番街の全7店舗が参加しています。

ニューヨークスタイルのグリルレストラン「The Burn」では、ワンプレートランチ「匠の大山鶏の炭火焼きと5種のハーブサラダ クリーミーパルメザンドレッシングと自家製ウォルナッツグラノラ」(1,500円)を用意。
炭火で焼き上げた大山どりをメインに、くるみやナッツ、ドライフルーツなどの自家製グラノラをたっぷり味わえます。提供はランチタイム11:30~15:00(LO14:00)にて。

おいしい米と良質なおかずを楽しめる「否否三杯」からは、「真鯛のくるみだれ茶漬け」(1,100円)を。定番の人気メニューである真鯛の胡麻だれ茶漬けがくるみバージョンとなって登場。楽しめるのは今だけ。提供は18:00~23:00(LO22:00)にて。

手打讃岐うどん専門店「手打うどん いわしや」では、「くるみざるうどん」(700円)を用意。細かくしたくるみと出汁、豆乳で作ったつけ汁が歯ごたえのある讃岐うどんにマッチする一品です。提供は、平日11:00〜20:00(LO19:45)、土曜11:30〜17:00(麺が無くなり次第終了)にて。
開催は11月20日まで。7店それぞれの個性を生かして考案したメニューで、くるみの魅力をたっぷり堪能してみて。
Taste from Walnut Orchard カリフォルニアくるみフェアin AOYAMA
期間:2019年11月20日まで開催中
参加店舗:青山一番街全7店舗
※価格はすべて税込
3. 老舗ベーカリー「ドンク」が、パンが主役のレストランをオープン!
老舗ベーカリー「ドンク」が10月25日、初のレストラン「Bakery Table direction by DONQ」を千葉県・松戸市内にある「テラスモール松戸」にオープン!
コンセプトを「パンと料理でつなぐぬくもりの時間」とし、パン窯で焼き上げるビストロ料理や食事パンを提供する。
気になるメニューはこちら。

チーズをたっぷりのせてパン窯で焼き上げた「アッシェパルマンティエ~2種のチーズのグラタン仕立て~」(1,380円)。挽き肉と玉ねぎを赤ワインとデミグラスソースで煮込んだ、特製ミートソースがポイント。

「鶏肉ときのこのブラウンソース煮込み」(1,480円)。鶏肉とマッシュルーム、エリンギ、しめじを入れて、デミグラスクリームソースで煮込んだ一品。
そのほか、「蟹と帆立貝のコロッケを乗せたトマトクリームスパゲティ」(1,480円)などのパスタも並びます。これらは、すべて前菜サラダとスープ、パンブッフェ付きで満足度も高い組み合わせ。

もちろん、スイーツだって手を抜いていません。アツアツの状態で提供するのは、パン窯で焼き上げるオリジナルチーズケーキ「窯からチーズケーキ(温)」(650円)。ペコリーノチーズをたっぷり削る“追いチーズ”がカギ。ボリュームもルックスも◎。

価格はそのままに、パン窯から焼き上げたチーズケーキを急速冷蔵した「冷」バージョンも用意。
ランチやディナーなど時間帯によってさまざまなメニューがあり、天気の良い日は開放感のあるテラス席で心地良い日差しを浴びながら食事を楽しめます。
※価格はすべて税込
4. “日本一こだわり卵の卵かけご飯”が楽しめるカフェレストランが大阪にオープン
いろいろな卵料理を楽しめるカフェレストラン「KAMIYAMA lobby」 が11月2日、大阪市にオープン。厳選した卵や産地直送の国産鶏、無農薬の国産高級バナナなどを使ったメニューを提供します。

ぜひ試したい看板メニューは、兵庫県産の“日本一こだわり卵”を使った卵かけご飯定食(1,100円)。ホクホクの白ご飯にぷるんとのった黄身を贅沢にかきこみたくなる一品です。

その他にも、徳島県産の“神山鶏”を使った「神山鶏のから揚げ」(500円~)や「神山鶏チキンステーキ&フリット」(1,200円~)、たっぷりのルーに鮮やかな黄身が映える「神山カリー」(950円)、無農薬で育てた鹿児島県産の“神バナナ”を使った「神バナナ ミルクセーキ」(1,300円)など、厳選素材で作り出すメニューが並びます。
店内は落ち着く空間を意識。カフェタイムには農園指定のスペシャルティコーヒーが楽しめます。ランチ、カフェ、ディナーと時間帯を選ばず、ゆったりと過ごせるのもうれしいですね。
※価格は税込
文:秋吉真由美