〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー!
食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。
食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、餃子のスペシャリスト、塚田亮一さんが教えてくれた、元ホテルシェフが作る創作餃子が話題の居酒屋を紹介。

教えてくれた人

塚田亮一
「餃子は完全食」のスローガンのもと、おいしい餃子を求めてどこまでも。首都圏、宇都宮はもとより、浜松、宮崎など日本全国の餃子タウン、さらには世界中の餃子風料理を日々食べ歩く餃子のスペシャリスト。「マツコの知らない世界」などTVやラジオにも多数出演。番組で披露したオリジナルレシピの自作餃子も評判。

元ホテルシェフの店ながら気軽に入りやすい餃子居酒屋

中央に虎が描かれた看板と暖簾が目印

JR北浦和駅西口から徒歩2分、飲食店も多く人で賑わう駅近エリアにある「餃子専門 丸虎」。ベッドタウンのアットホームな居酒屋でありながら、SNSを見て県外から訪れる人もいるなど、女性客を中心に連日多くの予約が入る人気店だ。人気の秘密は、ジャンルにとらわれない多彩な餃子のラインアップと、細部まで技が光る確かな味わい。

 

塚田さん

友人が企画した丸虎の餃子フルコースの会に参加したのがきっかけでした。その際には、これまでに見たことも食べたこともない創作餃子のオンパレードにただ驚くばかりでした。後でオーナーの吉田さんが、元有名ホテルでフレンチやイタリアンのシェフだったということを聞いて、妙に納得したのを覚えています。

席数はカウンター7席、テーブル20席の全27席。居酒屋ながら全席禁煙で子供連れもOK

店内は1Fがカウンターとテーブル席、2Fがテーブル席となっており、清潔感のある雰囲気。営業中はカウンター越しに気さくな店主やスタッフと会話をする人も多く、女性一人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だ。

2Fは貸し切りにして個室利用も可能。店舗というより住宅のような雰囲気で、肩肘張らずリラックスして食事を楽しめる
 

塚田さん

元一流ホテルシェフの餃子専門店というとハードルが高いように感じるかもしれないですが、居酒屋スタイルの気軽に楽しめるお店です。2階のスペースは貸し切りにもできるので、仲間でワイワイしながらひたすら餃子を楽しむことができます。

うまい!の声を求めホテルのトップシェフから居酒屋の店主へ

明るい笑顔で迎えてくれる店主の吉田さん

話題の創作餃子を生み出しているのは、店主の吉田大介さん。グランド ハイアット 東京などの一流ホテルで洋食のシェフを26年務め、次はニューオープンのホテルで料理長というところまで上り詰めたが、ある思いのもとに転身を決める。
「ホテルではいろいろな経験を積ませてもらい自分の糧となりましたが、役職があがると、どうしてもお客様と直接会話する機会は減ってくるんです。自分の気質的に、お客様とワイワイ話しながら“うまい!”って言ってもらえる方が好きだったこともあり、いつかやりたいと思っていた居酒屋を始めることにしました」
こうして、念願だった居酒屋を2018年にオープン。

洋食のエッセンスを盛り込むことで、幅広く愛される味わいの餃子が完成

居酒屋を始めるにあたり頭にあったのは、食材を扱う者としてずっと抱えていた「食品ロスを減らしたい」という思い。餃子専門居酒屋にした理由もそこからだという。
「メニューは何かに特化した方がいいだろうと思ったのですが、食材のロスが少なくておいしく、自分も好きなもの……と考えた結果、餃子がいいなと。それに餃子なら、餡やソースなど、これまで勉強してきた洋食のエッセンスをうまく活かせるポテンシャルがあると思ったんです」と吉田さん。

オニオングラタンスープやチーズフォンデュなど、洋食が融合した餃子も多く、メニューはかなり幅広い
 

塚田さん

フレンチやイタリアンのテクニックを駆使して吉田さんがこれまで生み出した創作餃子は100以上。みなさんの餃子の既成概念を覆し「餃子の可能性が無限大である」ということを実感できる餃子に出会えると思います。個別に気になる餃子を頼んでも楽しいのですが、餃子好きには餃子フルコースをおすすめします。