プロが通う行きつけ店
自身のお店と違うジャンルから、プライベートで通うお店をピックアップ。百名店シェフをうならせるのは、はたしてどんなお店なのか。
Q. 好きでよく通うお店は?
A. 1軒目「goffo」

予約が取りづらい人気のイタリアン。ナチュラルワイン、料理、雰囲気、すべてが最高のお店です。
Q. おすすめしたい料理は?
A. 1品目「ブラータチーズと季節のフルーツ、フルーツトマト」

フルーツは季節に合わせた旬のものが入っています。ブラータチーズと季節のフルーツ、フルーツトマトのバランスがとてもいい。ワインも進む一品です!
A. 2品目「プリン」

「チョコレートとアマレットの大人プリン」830円や「かためプリン 塩サワークリームのジェラート」900円など日替わり。飲んだ後の〆にぴったり! カラメルのほろ苦さと濃厚さが大好きです。
A. 2軒目「やきとん みつぼ」

やきとんが低価格で楽しめて、活気のある雰囲気もお気に入りです。
Q. おすすめしたい料理は?
A. 1品目「ナンコツ」

やきとんは16種99円という破格の値段! 同店のナンコツを食べてからはまりました。
A. 2品目「カレーグラタン」

お酒のアテにぴったり!
A. 3軒目「立ち飲みワイン 荒川STAND」

全体的にリーズナブルで、立ち飲みでサクッと飲むにもちょうどいい。ナチュラルワインの他に「金宮レモンサワー」550円がお気に入りです。
Q. おすすめしたい料理は?
A. 1品目「ししとうの素揚げ」

これをつまみにワインを1本空けてしまうほどです。
A. 2品目「カチョエぺぺ」
チーズとコショウのみを使ったシンプルなパスタ料理。〆でもアテでもどちらでもいける最強パスタです!

※価格はすべて税込です。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:末森祥平、食べログマガジン編集部