〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー!

食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回はフードジャーナリストの小松宏子さんに、住宅街に佇むフレンチレストランを教わった。

教えてくれる人

小松宏子

祖母が料理研究家の家庭に生まれる。広告代理店勤務を経て、フードジャーナリストとして活動。各国の料理から食材や器まで、“食”まわりの記事を執筆している。料理書の編集や執筆も多く手がけ、『茶懐石に学ぶ日日の料理』(後藤加寿子著・文化出版局)では仏グルマン料理本大賞「特別文化遺産賞」、第2回辻静雄食文化賞受賞。

温かみを感じる木の椅子が心地よい店

大阪で、ワインラバーの集うフレンチレストランとして人気を博した「前芝料理店」が、一転、東京の住宅街、二子玉川駅徒歩8分の閑静な地に店を構えた。オープンは昨年12月。半地下の店は、一面ガラス張りの外壁から、南アフリカのベリの木材の洒落たロングテーブルを囲む形で、木の椅子が置かれている様子が見え、期待に胸がはずむ。コンクリート打ちっぱなしの壁に木肌の取り合わせがなんとも心地よく、店の中は温かな一体感に満ちている。食べログでの点数は3.06だが、はたしてその知られざる魅力とは?

※点数は2022年6月時点のものです。

その奥には、やはりガラス張りのセラーがあり、中をのぞけば、ジャケ買いしたくなるような自然派ワインが並び、ワイン好きにはたまらない。

夜は全8品のコース16,500円のみ。ランチは14,400円、8,250円の2コース。コースに沿って、端正な料理が次々供されるが、どれも基本の芯がしっかりした“旨い”フレンチであることがよくわかる。それは、単にクラシックということではなく、フランス料理のエスプリを大切にしているということなのであろう。聞けば、シェフの前芝 平氏は、「北島亭」で長く修業したそうで、なるほどと頷ける。繊細な中に骨太な旨みが隠れているのはそのためだ。

シェフの前芝 平氏

なぜ二子玉川に移転したのかを聞いてみた。「大阪の店が手狭になり、これ以上、料理のクオリティが上げられないと思ったんです。厨房にゆとりを持たせ、ワンランク、ツーランク上の料理を目指したいと思いました。それと同時に、地域にしっかりと根付いて愛される店になりたいという気持ちも強かったですね」と答えてくれた。二子玉川の住人にとってはうれしい限りだ。

今の料理は、大阪時代の喰い切り料理的旨さを残しながらも、よりエレガントな形に進化させたもの。また、まったくの新作も多い。料理がよく映えるマットな白の器も、移転を機に、すべて作家の大谷哲也氏に焼いてもらったものだ。大谷氏といえば、トップレストランのシェフでも愛用者が多い、人気作家だ。前芝氏の新店に対する思い入れの強さがうかがえる。