3. 小倉駅前の穴場喫茶|パリ

駅前を行き交う人々を眺めながら、静かな店内で優雅にくつろげる「喫茶パリ」。小倉駅前「中央商店街」の入口にあるビルの2階にある穴場で、今どき珍しい喫煙OKのお店です。

こちらの「モーニング」は、向かいにある老舗ベーカリー「シロヤ」の食パンを使用したふわふわのトーストに、ゆで卵、コーヒー付で430円とリーズナブルなのが魅力。このセットにサラダ付490円、サラダ・フルーツヨーグルト付540円の3種類からその日の気分でどうぞ。

その他、軽食やデザートメニューも豊富で、ナポリタンやタラコスパゲッティ、ピザやミックスサンド、ドリア、カレー、オムライスなど、どの時間帯に訪れても食事できるのがうれしい穴場の喫茶です。
4. 心落ち着く老舗甘味処|湖月堂 喫茶去

明治28年創業の「湖月堂」は、北九州銘菓「栗饅頭」で広く知られる老舗和菓子店。小倉・魚町にあるその本店に併設されているのが、甘味処「喫茶去」です。

1階から3階まで総席数300以上のゆったりとした店内は、小倉の中心地に居ることを忘れさせてくれる上質な空間。

名物は、餡のおいしさが際立つ「白玉ぜんざい」760円をはじめとした甘味類で、なかでも、色とりどりのフルーツやもちもちの白玉がたっぷり盛り込まれた「白玉あんみつ」850円は格別の一品。おしるこやパフェ、かき氷や旬のフルーツを使用した季節のデザートなど、老舗和菓子店ならではの甘味が味わえます。

さらに「松花堂弁当」1,380円をはじめとする弁当類や御膳、麺料理、洋食、パスタなど、和洋の食事メニューも充実。なかでもまだスープパスタが珍しかった頃に誕生したロングセラーメニュー「和風スープスパゲティ森のきの子」980円は、今なお人気の一品。付かず離れずの接客も心地よく、一人で考えごとをしたり、友人とおしゃべりを楽しんだり、時間を気にせず存分にくつろげること間違いなし。
湖月堂 喫茶去
[福岡] 北九州市小倉北区 / 甘味処、洋食、日本料理
3.18 111人
~¥999
~¥999
年中無休
福岡県北九州市小倉北区魚町1-3-11
5. 老舗茶舗の日本茶カフェ|辻利茶舗魚町店

小倉で有名なお茶の専門店「辻利茶舗」は、萬延元年(1860年)創業の老舗。先々代が支店を作るため京都・宇治の辻利から小倉へ赴任し、小倉の辻利茶舗として独立したのがそのはじまり。京町銀天街にあるのが本店で、魚町銀天街にある魚町店は支店です。両店舗ともにカフェスペースがありますが、個人的におすすめしたいのは、うなぎの寝床のように奥に広く、小さな坪庭のある魚町店。

夏の暑い日に訪れようものなら、まるで砂漠のオアシスを発見したかのように、ほっとできる空間です。こちらで楽しめるのは、お茶屋だからできる新鮮なお茶をふんだんに使ったドリンクやスイーツ。

抹茶や煎茶、ほうじ茶、玄米茶などのホット、アイス、ラテやフロート、ソフトクリーム、サンデーなど種類も豊富です。

まずは、店頭のカウンターで商品をオーダーし、受け取ったらセルフサービスのカフェスペースでいただきましょう。イートインのみで「お茶屋のお茶漬けセット」や「小倉ぬかみそ炊きセット」などのランチメニューや、その場で点ててもらえる抹茶と甘味のセットなどもあります。食後にいただくフリードリンクのお茶がまた絶品です。乾いた喉を潤し、ふたたび街の雑踏へ。忙しい日常の合間に、文字通り潤いを与えてくれるスポットです。