目次
【今週のマストイートスイーツ】
新作商品に、期間限定商品、ニューオープンと、日々更新されていくスイーツトピックスには心が躍るもの! 当連載では、いま食べるべき最新スイーツ情報をまとめてご紹介。プレゼントや手土産、自分へのご褒美にも役立てて。
1. お重&箸で味わう、和のストロベリーデザートブッフェが登場
ヒルトン東京お台場の「シースケープ テラス・ダイニング」にて、2020年1月6日から苺×和をテーマにした「“いちご”一会のストロベリーデザートビュッフェ」が開催。
ヒルトン東京お台場で毎年恒例のストロベリーブッフェ。国際的なスポーツの祭典が開催される2020年は国内外の人々に“和文化”を感じてもらえるよう、テーマに和を取り入れた。
種類豊富なデザートのなかでも、注目したいのが「苺おにぎりロール」。真っ白なロール生地に、梅干しに見立てた苺を巻き、三角形に成形。仕上げにチョコクレープを海苔のように巻き、日本の国民食・おにぎりを見事に再現!
たこ焼きに見立てたユニークなスイーツの名は、「苺プチシューたこ焼き風」。プチシューに苺クリームを詰め、チョコソースと生クリームをトッピング。本物のたこ焼きと間違えてしまいそうな、リアルな仕上がりに。
さらに定番のケーキやタルトにも、和のエッセンスをプラス。サクサクのタルト生地にたっぷりの苺と黒糖を使ったカスタードクリームを盛り付けた「苺タルト黒糖クリーム」や、フランス風ショートケーキ“フレジェ”にほうじ茶の香ばしさを加えた「ほうじ茶風味のフレジェ」など、ここでしか味わえない味覚がずらり。
そんな新感覚のデザート体験をさらに彩るのは、お重の取り皿と、写真を撮りたくなるような“和”の可愛らしいオリジナルデザインの箸袋に入った箸。味も見た目もまったく新しいデザートブッフェを、お見逃しなく!
各日二部制、平日3,500円・土日祝日4,200円(価格は大人料金。税・サービス料別)。
2. 紅白カラーがあざやか! 苺とチーズを味わい尽くすスイーツブッフェ
「ハイアット リージェンシー 大阪」が、毎年好評を集めているストロベリースイーツブッフェの2020年度のテーマ&内容を発表。「Globe of Berries(グローブ・オブ・ベリー)」と題し、1月11日から土・日・祝日限定で開催する。
「Globe of Berries」のテーマカラーは紅白。前回のチョコレートスイーツブッフェで好評だったテリーヌをアレンジした「ストロベリーチョコレートテリーヌ」や、フレッシュベリーにチョコレートクリーム、レモンクロカンを使用し真っ赤なオープンタイプに仕上げた「パリブレスト」、まさに雪山のような「和栗と苺のモンブラン」と、鮮やかなコントラストスイーツ各種が並ぶ。
なかでもおすすめするのは、真っ白な以下3品。ドイツ菓子の「黒い森」をアレンジした「シュヴァルツヴェルダー キッシュトルテ」は、メープルシロップ風味のスポンジの柔らかさと、ストロベリーコンフィチュール&チェリーコンポートの爽やかさが楽しめる一品。(写真左)
写真中央の「ラミントン」は、オーストラリアの伝統菓子。ハチミツをたっぷりと使用したスポンジに、ベリージャムをサンド。ホワイトチョコレートシロップに潜らせ、ココナッツでコーティングしている。
トップに飾ったメレンゲで雪を表現しているのが、「和栗と苺のモンブラン」。ふわふわのマロン生地“モワルーマロン”をベースに、苺コンポート入りクリーム、和栗クリーム、シャンティクリームの3層仕立てに。(写真右)
またチーズスイーツ4種の食べ比べテーブルでは、苺とチーズをコラボレーションさせたスイーツが並ぶ。ドイツ・ドレスデン地方の菓子であるベイクドチーズケーキ「アイアシェッケ」、大流行中の「バスクチーズケーキ」、定番の「ニューヨークチーズケーキ」など、チーズ好きにはたまらない顔ぶれ。
スイーツ約20種&フレッシュ苺の食べ放題に加え、トマトソースとモッツァレラのガレットといったセイボリーも充実。大満足の品揃えを誇るスイーツブッフェを体験できるのは、5月10日まで。
※各日2部制、4,900円(税・サービス料別)
3. お芋のマッシュ×タロイモボールの芋づくし「マッシュミルク」が誕生!
大阪・アメリカ村の台湾産本格生タピオカミルクティー専門店「猫甜茶室(ねこてんちゃしつ) capioca(カピオカ)」に新メニューが仲間入り。芋づくしなドリンク、「マッシュミルク」3種類が登場した。
台湾の芋の名産地「大甲」で生産された芋をマッシュ状に調理し、相性抜群なミルクを加えた「マッシュミルク」。芋は「黄金さつまいも」、「大甲タロイモ」、「紫芋」の3種類があり、それぞれホット・コールドが選べる。各670円(税込)。
本商品のトッピングとしておすすめするのが、芋の団子「タロイモボール」。ドリンクにも使用している芋3種がブレンドされた3色の「タロイモボール」が加わることで、芋好きにはたまらない究極のドリンクに! トッピングはタピオカへの変更も可能。
この冬は、芋づくしでほっこりした味わいのマッシュミルクを楽しんでみてはいかが?
4. ショコラ×抹茶! ピアノ柄スイーツ「ジャズ羊羹」に限定フレーバーが登場
湯布院の「ジャズとようかん」にて、看板商品「ジャズ羊羹」の冬季限定バージョンが誕生。その名も「ジャズ羊羹 抹茶chocolat(ショコラ)」を、2020年元旦より販売する。
「ジャズ羊羹」の冬季限定商品「chocolat(ショコラ)」をアレンジし、抹茶餡の層を加えた「ジャズ羊羹 抹茶chocolat」2,646円。通常シリーズすべての商品にドライフルーツを使用しているところ、新商品では抹茶餡に練りこまれたたっぷりの大納言小豆が、見た目・食感のアクセントに。
「ジャズ羊羹 抹茶chocolat」は単品のほか、「ショコラ」や「クラシック」との食べ比べ2棹セットも。3月中旬まで販売予定。
特別な限定ジャズ羊羹で、まったり至福のティータイムを味わって。
※価格は税込
文:中西彩乃