歓迎会に送迎会、友人との会食と、何かと忙しいアフターファイブ。毎日お酒を飲みに行く人もそうでない人も、一日の最後を締めくくる「シメ」として食べたいおすすめメニューをご紹介。スタミナ食として知られるシンガポールのローカルフードから日本人ならこれ! という定番食まで。自分好みの“〆ごはん”を見つけてみて。

 

1. 栄養満点スープで新たな〆の定番に

BISTRO NYONYA by 新加坡肉骨茶|中目黒


バクテー 880円

 

シンガポールを代表する料理の一つ、「肉骨茶(バクテー)」。バクテーとは、骨付き豚肉を香辛料や漢方、にんにくと共に煮込んだシンガポールを代表するローカルフード。現地ではスタミナ食として知られ、お酒を飲んだ後のシメとしても長く親しまれている。「BISTRO NYONYA by 新加坡肉骨茶」では、現地のスタイルにならいバクテーをシメ飯として提案。じっくりと煮込まれた骨付きの豚肉は適度な噛み応えがありながら、簡単に骨から身がはがれるので食べやすい。漢方などを加えたコクの深い栄養満点スープで締めくくれば、一日の疲れ、飲み過ぎ、食べ過ぎの身体を優しくケアしてくれそう。翌日のエネルギーチャージは万全だ!

 

>>詳細はこちらから
バクテーをビストロスタイルで!飲んだ後はホッとする“シメバクテー”

 

2. 麺で〆るなら蟹の旨みを閉じ込めたラーメンで

ケジャンオールスターズ|西麻布


ケジャンコース(8,000円)より
撮影:大谷 次郎

 

シメは麺派という方におすすめなのが、西麻布の「ケジャンオールスターズ」のラーメン。こちらのお店は韓国料理の中でもご褒美料理として大人気なカンジャンケジャンの専門店。新大久保の予約の取れない焼肉店「ホルモン船ホールちゃん」のご主人が、コースメニューの合間に時折出していたカンジャンケジャンが好評で専門店をオープンした。

 

料理はケジャンコース(8,000円)のみ。こちらのシメに出てくる“蟹スープ”はお腹に余裕があれば“ケジャンラーメン”として提供してくれる。お店を訪れるお客さんのほとんどが頼むというほど大人気。韓国の羽釜でじっくりと煮込まれたモスグリーンのスープは、蟹の風味たっぷり。ケジャン用に漬け込んだものの身が溶けてしまい、生の状態では出せないカンジャンケジャンを殻ごと入れた蟹出汁と味噌のみを使ったシンプルなスープ。麺は中華そばに近い印象の特注のストレート麺を使用。夜10時以降は、軽めのコースやアラカルトも可能なのがうれしい。夜中の2時まで営業しているので、コースで楽しむも良し、2軒目としての利用するのも良し。

 

>>詳細はこちらから
殻ごとしゃぶりつきたい!本場韓国で“ごはん泥棒”と呼ばれるご褒美料理とは?

3. 身体全体に染み渡る滋味深い〆スープ

韓国食堂 入ル 坂上ル|恵比寿


「韓味一の参鶏湯」(一人前1,600円、二人前より)
撮影/三好宣弘(RELATION)

 

飲んで疲れた胃腸を優しくケアしてくれることで人気の参鶏湯。 韓国の薬膳料理や滋養強壮料理として人気のスープ料理だ。大阪で人気の韓国宮廷料理「韓味一」の姉妹店として恵比寿にオープンした「韓国食堂 入ル 坂上ル」は大きな丸鶏が入った参鶏湯が自慢のお店。

 

韓国の宮廷料理専門店「三清閣」で副料理長を務めた朴三淳(パクサンスン)さんの味を継承した参鶏湯は、高麗人参、棗、にんにく、水で鶏肉を炊いた出汁に塩胡椒で味をととのえ最後にネギとクコの実を散らし、スープそのものをおいしく仕上げている。鶏肉の中にはもち米を入れており、白濁したスープの中にもち米が混ざるとちょうどよい加減のとろみがついて、参鶏湯の旨みを逃すことなく身体にもゆっくりじんわり染み込んでゆく。食べた瞬間、そのやさしい味に「ほっ」と一息。夜も心地よく眠れそうだ。

 

>>詳細はこちらから
〈噂の新店〉絶品参鶏湯ここにあり。一流の韓国料理人の味を伝承する店

 

4. 〆の元祖・お茶漬けは思いっきり贅沢に

焼肉の名門 天壇 銀座店|銀座


期間限定コース「銀朱(ぎんしゅ)」(8,000円)より
写真:お店から

 

日本人の〆の定番といえばやっぱり「お茶漬け」。始まりは煎茶が庶民のものになった、江戸時代中期以降と言われ、古くから日本人の食文化として根付いてきた食事だ。自宅で簡単に作るお茶漬けもおいしいが、せっかく外食するなら思い切って贅沢なお茶漬けはいかが?

 

銀座「焼肉の名門 天壇 銀座店」にある「4種の牛茶漬け」は、開業10周年を記念した期間限定コース「銀朱(ぎんしゅ)」(8,000円)のシメの一品として提供されている。ローストビーフと牛しぐれ煮、そしてレアステーキユッケ、タン刺しがご飯の上にのった、なんとも贅沢なお茶漬け。まずはそのまま味わい、次に鰹と昆布のお出汁をかけて、二段階のおいしさを楽しむことができる。ひと口大のタン刺しやユッケは、熱いお出汁をかけるとミディアムレアに! メインさながらのシメ茶漬け、是非お試しあれ。

 

>>詳細はこちらから
〆の「お茶漬け」に注目! コースの最後を飾る逸品3選