海老の旨みが溶け込んだ濃厚なソースのパスタ

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンした店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分にあり得るのだ。

点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちに楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する企画。今回は笹岡隆甫さんが高校生の時から通っているというトラットリア「アンティコ」を案内。30年以上もの間、地元の人たちに愛され続ける店の魅力を探る。

教えてくれる人

笹岡 隆甫
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本-スイス 国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。主著に『いけばな―知性で愛でる日本の美―』(新潮新書)。

大人も子どもも、家族そろって通えるトラットリア「アンティコ」 

イタリアの街角にあるような佇まい

多くの名店を知る華道家の笹岡隆甫さんが長年贔屓にするトラットリア「アンティコ」があるのは、宮本武蔵ゆかりの地でもある一乗寺。歴史があり落ち着いた空気の流れるエリアに、店がオープンしたのは1990年。以来、笹岡さんの一家が愛用し、今でも毎週のように利用しているお気に入りの店だ。

食べログでの点数は3.38だが、30年以上ファンの胃袋を掴んで離さない店の魅力はいかに。年を経ても変わらず食べ続けたいと思わせる味を詳しくリサーチする。

※点数は2022年3月時点のものです。

「伝統的な」という意味の店名
番地をイタリア風のタイルで
温かな雰囲気の店内

和食店と同じ数の店があるとも言われるほど、今では京都の町にすっかり馴染んだイタリア料理。それでも店がオープンした1990年には、イタリア料理店はまだまだ希少な存在。チーズやバルサミコビネガーなどの食材も、手に入れるのが難しかったという。そんな時代からオーナーシェフの橋本信介さんは、修業で身につけた技と工夫を凝らしてお客さんに喜ばれる料理を提供してきた。

当時人気を博した北新地のイタリア料理店で修業した橋本信介シェフ

お客さんの方も、当時は学生だった人が今は親になり子どもを連れてやってくる。そうやって家族で代々店に通う常連客も多いという。「みなさん昔から変わらない味だと言われるんですが、本当は色々変化しているんですよ。いい食材も入手できるようになり、お客さんの味覚も変化している。だからレシピを変えることによって、同じ味に感じられるようにしているんです」とシェフ。

 

笹岡 隆甫さん

オープン当時から家族で通っています。子どもたちもここが大好き。毎週のようにランチを食べに来ていて、我が家の第二の台所と呼べる存在です。お気に入りのメニューも思い出もたくさんある店です。