〈食べログ3.5以下のうまい店〉

グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、年間100店以上の焼肉店に通う焼肉作家、小関尚紀さんが一口でリピートを決めた、上質ホルモンの店を紹介。

教えてくれた人

小関尚紀
焼肉作家。お肉博士1級。MBA(経営学修士)。焼肉店には年間100店舗以上通い、焼き方を研究している。海外渡航60カ国。 焼肉好き伝説の番組 BS朝日『美女と焼肉』(2022年3月終了)の初期レギュラー。著書に『焼肉の達人』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすい「ゲーム理論」の教科書』(KADOKAWA)、『「即判断」する人は、なぜ成功するのか?』(サンマーク出版)。

質を極めたホルモンの噂が肉好きの間で拡大中

今回は「焼肉 かえん」

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー!
食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログでは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。
点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

下馬五丁目交差点の角に立つ、コンクリート打ちっぱなしのモダンなビルの1F

東急東横線祐天寺駅から徒歩10分ほど。閑静な住宅街の中にある「焼肉かえん」。地域密着型の店を目指しての立地だというが、最近では近隣住民だけでなく、SNSを見て遠方から訪れる客も急増。小関さんが肉質を絶賛し〈2024年ブレイクしそうな飲食店〉の筆頭に挙げた影響もあり、焼肉ラバーの間ではすでに話題沸騰。知る人ぞ知る隠れ人気店だ。

 

小関さん

以前から、祐天寺の下馬五丁目交差点にあって気になっていたお店。地元在住の知人を誘って訪問してみると、運ばれてくる肉の質が抜群で感動を覚えました! 一口食べて、即リピート確定。

席はテーブル6卓の全24席。店内はシックな色使いの落ち着いた雰囲気

「焼肉かえん」は、創業50年以上の歴史を持つ千葉県松戸市の焼肉店「松林苑」の姉妹店として2018年にオープン。
「コンセプトは何もありません。地域のお客様の好みや食べ方に合わせてメニューを何度も変えて、その結果、今に至る感じです」と語るのは店主の林龍吉さん。

店主の林龍吉さん

林さんは「焼肉トラジ」で修業したのち、実家である「松林苑」が2店舗目(上本郷店)をオープンするタイミングで店を任されることに。その後、赤坂でも系列店を12年運営し、2018年に現在の祐天寺に移転してきた。
店の運営は十分に経験があったものの、オープンして半年ほどは地域性がわからず試行錯誤したという。

「松戸や赤坂では複数のメニューを一気に注文して一気に食べて帰られる方が主流でしたが、ここでは1切れずつ焼いてゆっくり楽しむ人がほとんど。ならばと、いろいろな部位を1切れずつ食べられるホルモンと赤身の盛り合わせを作って提案したら、すごく喜んでいただけたんです」

1切れずつ食べられる「塩盛」

中には、これまでホルモンを避けていたが「食べてみたらおいしかった!」と苦手を克服する人も出てくるほど大好評。こうして、後程詳しく紹介する「塩盛」は、かえんの鉄板メニューとなった。

「やりながらどんどん変えていく。それは今もそうです」
「コンセプトはない」と言いつつも、ニーズに合わせて柔軟に変化し、進化していくのが、かえん流なのだ。

「肉は鮮度よりも質」が信条

「質が第一」だからこそ、田島健次商店から仕入れる上質な内臓肉は欠かせない

とはいえ、お客様のニーズに応えられるのも、上質な肉があってこそ。
「盛り合わせの中で、一つでもハズレがあったら駄目だなと。12種類でも全部おいしく食べられるようにしたい。そのために、仕入れと下処理がとにかく重要なんです」
強みとなっている内臓肉の仕入れ先は、東京食肉市場の田島健次商店。和牛ホルモンの質の良さと丁寧な処理に全幅の信頼を寄せており「田島健次商店がなければ今のかえんはない」と、林さんは言い切る。
「よく肉の鮮度を気にされるお客様がいますが、おいしい肉は、第一に質なんです。どんなに新鮮でも、質が良くなければおいしくないですから」

 

小関さん

田島健次商店から仕入れる内臓を絶対に食べて欲しいです。内臓流通のタン、ハラミはもちろん美味ですが、訪問したら他の内臓類も試してください。焼肉通にも初訪問の人にもおすすめできます。

メニューボードに書かれた“0.1トン 店長マッちゃんイチオシ”の文字にご注目!

ホールを一人で賄う店長の松浦さんの明るい接客も、同店の大きな魅力。おすすめの部位から焼き方まで気さくに応えてくれるので、ホルモン初心者も安心。
初来店でもすぐにアットホームな雰囲気に馴染める。

 

小関さん

店長がいかにも焼肉好きそうなわがままボディで、肉をたくさん食べるという背徳感を包み込むように素敵な接客をしてくれます。ホスピタリティ高い店長とのコミュニケーションも楽しく、地元に愛されるお店です。肉質もハイクオリティで、登場するお肉のカット、ビジュアルがいい!

小関さんのイチオシ! スター部位2種の食べ比べ

約2cmの厚切りで提供される「特選ハラミ」4,180円

看板商品「特選ハラミ」は、ほどよくのった脂と、手で裂けるほどのやわらかさ、しっとりした舌触りが特徴。口の中で広がる甘みとうまみに、思わずうなり声がもれる。

焼き方は、強火で表面に焼き目を付け、中が温まればOK。そのまま半レアで食べても、しっかり焼いてもおいしいので、仕上げはそれぞれの好みで
 

小関さん

厚切りのハラミは脂質が良く、見るからにおいしそうな小豆色。塩でおいしくいただきます。少し肉質の締まったサガリは、タレで。同じ横隔膜の部位ですが、田島健次商店が誇るスター部位ハラミとサガリを贅沢にも食べ比べをしながらいただく……。あぁ至福。

「サガリ」2,640円

一方「サガリ」は、アメリカではステーキとして食べられることも多い、肉肉しさが魅力の部位。

 

小関さん

ハラミは塩味のそのままで。タレのサガリは、大根おろしで、さっぱりと。その後、卵黄大根おろしでこってりと楽しみます。

大根おろしつきのタレは、おかわりする人が続出するほど大人気。メニューにはないが、プラス55円で卵黄も追加できる

サガリの濃厚なうまみと甘めの自家製タレは相性抜群。さらにタレにはゴルフボール大の大根おろしが添えられていて、飽きずにさっぱり食べられる。
そこにアレンジ技として卵黄を加えると、まろやかなコクが出てより贅沢な味わいに。