2023/6/5(月) 兵庫県・イタリアンランキングで1位獲得。食べログ 百名店にも選出されたイタリア料理店が東京に進出!(東京・木場) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は神戸から木場に移転オープンしたイタリア料理店。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/12/2(金) 〈New Open News〉イタリアンの名店出身シェフによる、一期一会のコース料理(東京・木場) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は木場にオープンした、こだわりのコース料理がいただけるイタリアン。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/7/15(金) 話題沸騰! 「銀座レカン」の元料理長がビストロをオープン 「今年の注目店」として食通の間で話題になっている下町のビストロは、あの有名店の元総料理長がオーナーシェフだ。7月に満を持してオープンする新店の料理をいち早く紹介しよう。 投稿者 小松 宏子
2018/11/19(月) 気取らずカジュアルに!高級食材と私たちの関係が変わった理由 いつだって私たちのグルメ気分を一気に盛り上げてくれるのが、トリュフ、キャビア、うになどの高級食材。しかしそんな高級食材の楽しみ方が変わりつつあると言います。 投稿者 小泉恵里
2018/8/31(金) 〈トップシェフが内緒で通う店〉世界に羽ばたく「傳」の店主の、“人”が理由の店選び 人気連載も残すところ2回。今回登場していただくのは「傳」の長谷川在佑さん。国内のみならず海外でも一目置かれる料理人である長谷川さんが心惹かれる店にはどんな共通点があるのだろうか? 投稿者 本田直之
2018/5/19(土) 〈発明レストラン〉“ただのトマト”に5つの味をもたらしたシェフ どこにでもある食材なのに、ここにしかない味を創造する。そんな奇跡を起こすシェフはまさに発明家でありイノベイターだ。予約の取れないフレンチレストラン「シンシア」のシェフ、石井真介さんの「発明品」の秘密を、食べログレビュアーでフォロワー数1位の川井潤さんが紐解く。 投稿者 川井潤
2018/4/25(水) 食べられるのはタイミングと運!?営業時間が短いけれど旨い店 開店したと思ったらあっという間に店じまい。それでもわざわざ食べに行きたい営業時間の短い人気店をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/3/20(火) 食材から旬の栄養を取り入れ、体を目覚めさせる。新しい“デリ定食”のカタチ カラダが欲するものを“可視化”できる、薬膳ベースの旬の味覚だけでなく効能までも手に入る一汁三菜の新定番。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/3/7(水) 若手イケメン力士が通い詰める旨い店リスト! 力士は普段どんなお店で食事しているの? 誰もが気になる、力士が行きつけにしているお店。佐渡ケ嶽部屋出身の漫画家・琴剣さんに、グルメ力士たちがご贔屓にするお店と逸品を教えてもらいました! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/2/5(月) チョコよりもカレー!?誰よりもカレーを愛する男が選ぶバレンタインに行きたいカレー店3選 チョコレートたっぷりのナンから、バレンタインデートにぴったりな高級インド料理店まで。カレー好きの思いが余って誕生した、“バレンタインデーだからこそ行きたいカレー屋”を紹介するこの企画。バレンタインカレー始めてみませんか? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/2/2(金) 第二弾/町のパン屋さんに聞いた「行きつけグルメ」 コーヒー店に、下町ならではの立ち食い蕎麦屋からクラフトビールのお店まで。町のパン屋さんのお気に入り地元グルメをお届け。 投稿者 「食べログマガジン」編集部