2022/3/26(土) 〈食べログ3.5以下のうまい店〉クラフトビール×焼き鳥の最強タッグで飲んべえを誘う洒落た名店! おいしいもの好きのあの人に「食べログ3.5以下のうまい店」を教えてもらう本企画。食に詳しいライターとして、あるいはフードアナリストとして活躍する中山秀明さんが魅せられたクラフトビールと焼き鳥が堪能できるお店を紹介! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/2/4(金) 食通が魅せられた「今月の一皿」。香港旅気分を味わう900円の醤油焼きそば 食べロググルメ著名人に聞いた「今月の一皿」。今月食べた中で「一番おいしかった」と太鼓判を押すメニューを教えていただきます。アートディレクターの秋山具義さんを唸らせた一皿とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/12/7(火) 実はお手頃価格って知ってた? 渋谷の人気スポットで味わう大満足の焼鳥コース 「食べログ グルメ著名人」で渋谷区初のCEO(Chief Eat Officer)を務める小宮山雄飛さん(ホフディラン)による、大人のための渋谷新&定番グルメスポット紹介連載。[新]編20回目は、渋谷内でもずば抜けてお洒落なホテルとして人気の「TRUNK(HOTEL)」に併設する串焼屋「TRUNK(KUSHI)」(トランク クシ)をご案内します。 投稿者 小宮山雄飛
2021/6/24(木) 「焼鳥 おみ乃」の2号店が神谷町に登場! 季節を感じるコース仕立ての焼き鳥とは? ミシュラン東京2021で一つ星を獲得した「焼鳥 おみ乃」が、2021年3月に2号店となる「おみ乃 神谷町」をオープンした。焼き場に立ち炭火を操るのは店主・小美野正良さん自身。本店とは違い、季節の品々を取り入れたコース料理という新しいかたちで焼き鳥を提供する。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/11/29(日) 肉汁溢れ出る伊達鶏をガブリ。焼き鳥名店の流れを汲む、話題の姉妹店へいざ! フードライター・森脇慶子が今注目している店をレポート。今回は、今年7月のオープンから半年を待たずして焼き鳥通らの熱視線を集める「やきとり 陽火(はるか)」に注目! 投稿者 森脇慶子
2019/12/17(火) 〈2019 食通が惚れた店〉食べログフォロワー数No.1が推す、〆もおいしい焼鳥店とは? グルメな識者が教える「2019 食通が惚れた店」。2019年に食通たちが「一番おいしかった」と太鼓判を押したお店を振り返ります。2020年の注目店情報も! 今年、食べログ グルメ著名人の川井潤さんを唸らせた一皿とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/12/13(金) 今週末行ってみる? 東急プラザ渋谷でゆったりとおいしい時間を楽しめるのはここ! 渋谷駅西口駅前に12月5日オープンした「東急プラザ渋谷」の飲食フロア「シブヤグラン食堂」から、落ち着いた空間でゆっくりと食事をたのしめる店舗をピックアップ! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/7/10(水) “発酵パワー”でからだを元気に! デンマークで修行をしたシェフが生み出す新しい一皿に、発酵の魅力を一食の定食でバランスよく味わえるお店まで。発酵料理を堪能できるスポットをラインナップ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/11/30(金) 〈最旬フードニュース〉韓国×メキシコ料理、焼き鳥×ワイン、味変して楽しむ鍋……欲張りグルメが大集合! 韓国×メキシコ料理の融合、焼き鳥を自然派ワインで楽しむお店など注目店が続々オープン。モダン・タイ・レストランに登場した、一度で二度楽しめる“味変”が可能な新メニューの情報もチェックして。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/11/23(金) 焼き鳥に自然派ワインに発酵惣菜!女性にうれしい新感覚の焼き鳥店 世界からセレクトした自然派ワインと全国の地鶏やブランド鶏の確かな食材を使った焼き鳥。落ち着いた空間で味わえる、女性にオススメのグルメスポットが誕生! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2018/8/9(木) 〈焼鳥 百名店 2018〉急速に進化する焼鳥最前線。YAKITORIの可能性はどこまで広がる? 2018年から百名店に「焼鳥」部門が新設。記念すべき第一回の「焼鳥 百名店」はどんなラインナップになっているのか? 年齢、性別さらには国籍をも超えて愛される「焼鳥」のもつ魅力と可能性を、焼鳥についての著書もある土田美登世さんが解説します。 投稿者 土田美登世
2017/3/14(火) Nextハイボールは、甘くない「凍結レモンサワーーーー」! 疾風怒濤のレモンサワー17選 キリッと凍らせたレモンをフレッシュさはそのまま豪快にシャキッと搾り上げ、シュワッ!口に含めば、口内はパラダイス。 投稿者 秋山具義