〈パン 百名店 2018〉

パン好きふたりの“マイベスト”を発表

評判の高いパン店を全国各地から100店集めた「食べログ パン 百名店」が、掲載店も新たに「食べログ パン 百名店 2018」(以下、パン 百名店 2018)としてバージョンアップ! そこで、〈こんがりパンだパンクラブ〉のひのようこさんと、食に詳しいライターの齋藤優子さんが、その発表にあたって座談会を開催。「パン 百名店 2018」から見えてくるネクストトレンドから、注目エリア、偏愛パンまで。パンについて語り出したら止まらないふたりが繰り出すホットな話題を4回に分けてお届け。

 

第1回 トレンド振り返り
第2回 注目エリア
第3回 ネクストトレンド予想
第4回 パン好きふたりのマイベスト

「パン 百名店 2018 」のページはこちら

 

パン通ふたりによるパントーク、最終回はそれぞれにとっておきの店ベスト3を聞きました。プライベートで、仕事で、パンを食べ歩いているふたりが選ぶパン屋&お気に入りメニューとは? ※(*)がついている店舗は、「パン 百名店 2018 」掲載店舗

ひのようこさんのマイベスト3

「私にとって、パン屋さんは、食べ物を買うだけのところではなく、おいしくて、楽しい経験ができる場所だと思っています。店員さんが楽しそうに働いているお店は、パンもおいしいというのが、私の持論。自分のお店のパンが好きで、パンの説明をていねいにしてくれたり、“こうやって食べると、もっとおいしいんですよ”といったおしゃべりができると、一層ファンになってしまいます。この3軒は、まさにそんな店」

1. ヴィロン(*)東京

「新作はほとんどなく、定番揃い。でも、それがいい。いつ行ってもバゲット レトロドールやレトロドール トルナーデ、ライ麦入りのフーガス・オリーヴがあり、なにより初めて食べた時からずっと同じおいしさを保っている。これは簡単なようで、なかなかできないこと。変わらないことの良さに出会える店で、訪れるたびにうれしくなります」

出典:Brillat‐Savarinさん

 

2. ル・プチメック 日比谷 東京

(*)今出川店と御池店は百名店入り

「“あのパンをまた食べたい”と足を運びたくなるのが、新宿のマルイから日比谷に再オープンしたこの店です。大好きなのが、フルムダンベールとセロリのサンド。新宿マルイにあったころから、何度リピートしたかわからないサンドイッチです。生ハムのバゲットも、ビールやワインのおつまみにぴったりで、どなたに紹介しても好評。再オープンしてくれて、ほんとうによかった!」

 

出典:su_taさん

 

 

3. パリアッシュ(*)大阪

「唯一無二のパンに出会えて、毎回ワクワクが止まらないのが、ここ。オープン当初から通っていますが、その気持ちはずっと変わりません。行くと必ず買うのが、クルミがぎっしりと練り込まれたノアと、マンゴーがゴロゴロと入ったマンゴー フロマージュ。どのパンも、持った時にずっしりと感じられる具材の量。その具材とパン生地とのバランスがたまりません」

出典:ingridbさん

齋藤優子さんのマイベスト3

「日本のパンのレベルが上がり、人気とされるパン屋に行けば、まずいと思うパンに出合うことのほうが難しく、どのパンもほんとにおいしい。その中で“これは好み!”と、強く印象に残るパンがあり、そのパンを買うために店に足を運びます。だから、パン屋というより、パンのマイベスト3。気づいてみれば、どれも、もっちりしていて引きが強い生地のパンばかりでした」

1. 365日(*)東京

「自分史上いちばん食べているのが、ここのソンプルサンです。行くと、つい6個ぐらい買ってしまい、あの透明なバッグがずしりと重くなります。国産小麦キタノカオリを使った多加水の生地は、とにかくもちもちで、味わいもあっさり。和洋問わずどんな食事にも合って、まさに365日でも食べ飽きない、ごはんのようなパン。小まめに焼いて店頭に並べてくれるから、夕方に訪れても手に入るのがありがたいですね」

出典:esthermcc315さん

2. ル・シュクレクール(*)大阪

「どのパンも個性的ですが、白眉は、北新地店オープンに際し、レシピを見直したというパンドミです。パンナイフを入れると、みるみる変形してしまうやわらかさなのに、なかなかちぎれない引きの強さ。そのままと、トーストしたものとでは、食感が異なるのもいい。目隠ししていても、きっとこのパンだけは、すぐにそれとわかるはず。きれいにスライスできたためしがないけれど、それもまたパンの個性かな」

出典:ちゅこ0422さん

3. パンスケープ 京都

「このお店は、玄麦を自家製粉して、全粒粉のパンを焼いています。食パン類も好きなのですが、はずせないのは、イングリッシュマフィン。全粒粉に胚芽が混ざった生地は、ずっしりと重みがあり、とにかく引きが強い。王道ではないかもしれませんが、その個性が好み。マフィンらしい高さがあるのもいい!」

出典:りん1025さん

PROFILE

ひのようこ

〈こんがりパンだパンクラブ〉主宰。〈ベッカライ徳多朗〉のミルクフランスでパンに開眼。そこから来る日も来る日もパン、というパン生活が始まり、気づけば、それを生業とするパンコーディネーターに。現在も1日3食パン。家でごはんを炊くことはない。月に1回、クラブでパンの試食会を行っている。

齋藤優子(さいとう・ゆうこ)

パン、スイーツからカレーまで。雑誌をメインに取材・執筆するフードライター。東京・青山に〈デュヌ・ラルテ〉がオープンした時、アイテムやディスプレイの斬新さに、パンの概念を覆される。現在、京都にも拠点を置き、東京と行ったり来たり。関西圏のパンを食べ歩きながら、関東圏との違いを感じる日々。