「The Tabelog Award 2024」 受賞店インタビュー

「おいしいを、讃えよう。」をキャッチコピーに、食べログユーザーによる評価をもとにした独自の年間レストランアワード「The Tabelog Award 2024」。対象期間にきわめて高い評価を獲得したお店がノミネートされ、ユーザーによる投票にて「Gold」「Silver」「Bronze」の各賞、部門賞として「Best New Entry」「Best Regional Restaurants」「Chefs’ Gold」が決定した。

受賞店数は456店舗、その割合は日本の飲食店の中のわずか0.05%ほどという狭き門。そんなトップオブトップの飲食店の料理人たちは今、何を考えているのか?

Gold受賞「プレゼンテ スギ」杉岡 憲敏氏

カジュアルで温かみのある店内
カジュアルで温かみのある店内   写真:お店から

千葉・佐倉にあるイタリアン「プレゼンテ スギ」。オーナーシェフ・杉岡 憲敏氏が常に心がけているのは「楽しさ」や「ワクワク」なのだそう。世の中には飲食店があふれ、おいしいはもはや当たり前の時代。だからこそ自分のレストランではアミューズメントパークを意識したコース作りをし、おいしいだけでなく、帰る時に「また来たい」と思ってもらえるように心がけているそうです。

座右の銘として大切にしている言葉は、家訓にもなっている「やるしかない」とという言葉。どんなに大変なことがあっても、その言葉で乗り越え「The Tabelog Award」では初めてGoldを受賞。杉岡氏が考える将来の展望とは?

日々進化する料理を楽しんでもらいたい

写真:お店から

店名「プレゼンテ スギ」の由来は、今の自分を楽しんでもらう空間が欲しいという意味合いを込めている。プレゼンテが現在という意味なので、昨日より今日、今日より明日もっといいものを作れるように、日々進化する現在の自分を楽しんでもらいたいという気持ちから名づけらた。

印象に残る料理を作るために大切なのは?

写真:お店から

シグニチャーメニューなどのスペシャリテはあまり意識せず、コース料理の構成において大切なのは、印象に残る料理だと考えている。プレゼンテ スギの写真をSNSで見た人が「プレゼンテ スギに行ったんだね」と分かってもらえるような、コース料理の始まりと終わりのメニューを大切にしている。

そんなコース料理の食材は釣竿やきのこナイフなどを使用して、自分自身で採りに行かれることも。食材を採取し、そこから料理に発展していくので、採取の道具にはかなりこだわりがあり、大事にしている。

地元に根付いたレストランを目指す

写真:お店から

今回の受賞において、杉岡氏は「自分だけの力ではこのレストランは成り立たない。自分だけでなく、いろいろな人の協力があり、お客さまにも来ていただいて、感謝しかない」と、喜びと感謝を謙虚に語る。

そんな杉岡氏が目指す将来の展望は、千葉県佐倉にさまざまな所から来店してもらえるような地元に根付いたレストランだ。

詳しくは動画で

インタビュー動画では杉岡氏が、料理に対する思いや、将来の展望などを語る。素晴らしい料理がどのようにできているのか、そのヒントが詰まっている。

■その他の受賞シェフインタビュー
https://award.tabelog.com/interview

■The Tabelog Award 2024
https://award.tabelog.com/

文:食べログマガジン編集部