目次
新型コロナウイルスの流行により苦戦を強いられていた飲食店は、少しずつ元の活気を取り戻し始めています。私たちも我慢の連続から少し解放され、おいしいものを食べて明日への活力に、そして、飲食店をより盛り上げて行きたいですね。
そこで、グルメ情報に精通している方々に、最近訪れた新店に関するアンケートを実施。特に注目している「今月の新店」について教えていただきました。
今回は、華道「未生流笹岡」三代目家元であり、京都の食に精通している笹岡隆甫さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

笹岡 隆甫
1974年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒業。舞台芸術としてのいけばなの可能性を追求し、日本-スイス 国交樹立150周年記念式典をはじめ、海外での公式行事でも、いけばなパフォーマンスを披露。2016年には、G7伊勢志摩サミットの会場装花を担当した。主著に『いけばな―知性で愛でる日本の美―』(新潮新書)。
今月のベストワン
Q. 直近で行った新店の中で、特におすすめしたいお店を教えてください
A. 「錦 鮨しん 本店」です

2月3日にリニューアルオープンされたとうかがい、さっそく友人と3名で寄せていただきました。錦市場の中で本格的なお寿司をいただけるのがうれしいですね。大将は、ホテルオークラ京都の「京料理 入舟」出身。 白酢と赤酢を使い分け、ネタに合わせて温度も変えるというこだわりぶりです。
Q. 「錦 鮨しん 本店」でおすすめしたいメニューを教えてください
A. 夜のコースの「アワビ」です

夜のコースの一品のアワビは、生クリームと肝のソース、赤酢の酢飯と合わせていただきます。リゾットのような味わいが新鮮でした。 王道のお寿司もよいですが、ひねりの利いた変化球も楽しいですね。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:笹岡隆甫、食べログマガジン編集部