目次
食通たちが選ぶ、2022年にブレイクしそうな飲食店とは? 日本全国、世界各地を食べ歩く「タベアルキスト」マッキー牧元さんが選ぶとっておきのお店を教えていただきました。
〈食通が占う、2022流行る店〉
新型コロナウイルスによる混乱は続くものの、少しずつ希望の光が見え始めた2021年。2022年は、思い切り外食を楽しめる一年になりますように!
そんな思いを込め、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。2022年注目の「ブレイクしそうな店」「2,000円以下のお手軽グルメ」をうかがいました。
食べロググルメ著名人のマッキー牧元さんがおすすめする京都の人気店とは?
教えてくれる人

マッキー牧元
株式会社味の手帖 取締役編集顧問 タベアルキスト。立ち食いそばから割烹、フレンチ、エスニック、スイーツに居酒屋まで、年間600回外食をし、料理評論、紀行、雑誌寄稿、ラジオ・テレビ出演。とんかつブームの火付役とも言える「東京とんかつ会議」のメンバー。テレビ、雑誌などでもとんかつ関連の企画に多数出演。
2022年のブレイク予想
Q. 2022年に〈ブレイクしそうな飲食店〉はどこですか?
A. 「レストラン ナズ」です
2020年夏に軽井沢にオープンした、イタリアンと北欧の発酵文化や芸術性を融合させた料理を楽しめる店。鈴木シェフの若き才能が光る、発酵を駆使した多彩な料理が味わえます。

Q. 2022年に〈ブレイクしそうな2,000円以内の料理〉は何ですか?
A. 「溢彩流香 餃子小厨」の「水晶餃子(焼き餃子)」 (800円) です
中国家庭料理の名店「溢彩流香(イーサイリューシャン)」の名物餃子が、阪神百貨店梅田本店で食べられます。こちらの焼き餃子は、モチッとした皮がクセになります。

※ 価格は税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:マッキー牧元、食べログマガジン編集部