【3軒め】「カイソ」

食べログマガジン編集部
前編最後はパン屋さんということですが、何やら人気店の雰囲気が出ていますね!


猫井先生
こちらはパン好きの間でも有名なお店ですからね。2017~2020年の4年連続で「食べログ パン TOKYO 百名店」に選ばれています。私も下北沢に来たときは必ず立ち寄ります。不定休で月~水休みのことも多いですし、早い時間に売り切れになることが多いので、木〜週末の11:00前あたりが狙い目ですね。

食べログマガジン編集部
それは期待が膨らみます! お店自体はどんな特徴があるんですか?

猫井先生
オーナーは鈴木さんご夫妻で、ご主人はホテルのベーカリーで、奥様はケーキ屋さんで修業され、お二人で独立してお店を開かれました。なので、パンもスイーツも両方充実しています。


食べログマガジン編集部
パンもスイーツも充実しているなんて、一気に幸福度がアップしそうです! そして店内は南国的というか、のんびりとした雰囲気が漂っていますね。

猫井先生
店名の「カイソ」は、カリブ海のトリニダード・トバゴの掛け合いの言葉から来ているそうなので、そんな雰囲気にされているのかもしれませんね。ただ、パンやスイーツは決してのんびりした雰囲気ではなく、「全集中」「全身全霊」で作られた、気迫が伝わってくるものばかりです。


食べログマガジン編集部
\\\全集中のパン!!/// 特に気迫を感じられるのはどんなパンですか?


猫井先生
まずは、「バゲット」ですね! フランス産の粉、水、塩を使用した、甘味の感じられる生地です。購入当日は焼いたりせずに、是非もっちりとした食感を楽しんでほしいですね。


食べログマガジン編集部
たくさんの種類が並んでいる「ビアリー」というベーグルのようなパンも気になります。

猫井先生
一般的にベーグルは生地を茹でてから焼くことが多いのに対して、こちらのビアリーは茹でずに焼いています。外側はパリッと、中はモチモチですね。

食べログマガジン編集部
なるほどー! 特におすすめのビアリーはありますか?


猫井先生
女性には、8種類の雑穀の入った「ビアリー エブリシング」が人気ですね。個人的は、「ビアリー(自家製デュカ)」というのが、気に入っています。こちらは、アーモンド、クミン、カシューナッツ、コリアンダー、ゴマが入ったものです。スイーツ系だと、「チョコチップ ビアリー」がいいですね。


食べログマガジン編集部
せっかくなので、ビアリーのほかにもスイーツ系のパンでおすすめが知りたいです!

猫井先生
バリエーション豊富で結構入れ替わりがありますが、今日のラインアップだと、「黒ゴマあんぱん」「チョコスコーン」「バナナブレッド」「塩キャラメルケーキ」がおすすめですね。

食べログマガジン編集部
和も洋もあって最高ですね! それぞれどんな味がするんですか?


猫井先生
黒ゴマあんパンは、ずっしりと質量の高いソフトハードのパンに、甘さ控えめでやや塩味の利いた豆の風味が感じられる潰しあんのあんぱんで、粒の黒ゴマが入っています。


食べログマガジン編集部
黒ゴマあんって疲れたときとか食べたくなるんですよね〜。チョコスコーンはどんな感じでしょうか?


猫井先生
チョコスコーンは、ホロホロしっとりの生地に、チョコチップがこれでもかというほど混ぜ込まれています。上にまぶされた、じゃりじゃりした感じのグラニュー糖と生地は一体感があって、1個で十分に満足感が得られます。


食べログマガジン編集部
確かにチョコチップと砂糖の存在感がすごいですね! そしてバナナブレッドと塩キャラメルケーキはいわゆるパウンドケーキっぽいビジュアルですね。


猫井先生
バナナブレッドは、しっかりと焼き込まれ、周囲がカリッとした感じになっています。バナナの味わいがしっかりして、甘さ控えめ。クルミが食感のアクセントになっています。きめ細かい生地で、油分が少ない感じですが、ぱさぱさ感はありません。大振りで、食べ応えがあります。

食べログマガジン編集部
しっかりとボリュームがあるので、朝ごはんにも良さそうですね!


猫井先生
塩キャラメルケーキは、焦がしたキャラメルの味わいがしっかりと感じられる、目の詰まった密度の高いパウンドケーキです。無糖の生クリームを添えても合うと思いますね。

食べログマガジン編集部
塩×キャラメルの組み合わせは魅惑的です。どれもおいしそうなので、来たら最後、パンで両手が塞がってしまいそうです!
※価格はすべて税込

食べログマガジン編集部
前編は下北沢駅周辺のお店が中心でしたが、後編はどちらへ?

猫井先生
後編は、世田谷代田、梅ヶ丘方面のスイーツショップをご案内します。お楽しみに!
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
※本記事は取材日(2021年3月30日)時点の情報をもとに作成しています。
撮影:猫井登
文:猫井登、食べログマガジン編集部