目次
〈食通が占う、2021流行る店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとっては大きな危機が訪れた2020年。2021年も油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。
そこで、グルメ情報を熟知した有識者に、2021年期待したいお店や料理についてアンケートを実施。
今回は、肉食ライターの小寺慶子さんにお答えいただきました。今年注目の「ブレイクしそうな店」「2,000円以下のお手軽グルメ」をご紹介します。
教えてくれる人

小寺 慶子
肉を糧に生きる肉食ライターとして、さまざまなレストラン誌やカルチャー誌などに執筆。強靭な胃袋と持ち前の食いしん坊根性を武器に肉食道を邁進中。
2021年ブレイクしそうな飲食店
Q. 2021年にブレイクしそうな飲食店は、ずばりどこですか?
A. 焼鳥なら「焼鳥 篠原」や「焼鳥 おみ乃」の新店、牛肉グルメなら「岡田前」です

焼鳥人気はさらに過熱する予感。1月にオープンした西麻布の「焼鳥 篠原」や、押上の予約困難店「焼鳥 おみ乃」が神谷町に新たにオープンする系列店も話題を集めそう。
丑年なので、もちろん牛肉の新店も期待度大。西麻布の和牛専門焼肉店「ジ・イノセントカーベリー」で腕を振るわれた岡田賢一郎さんの新店「岡田前」も“モー”レツな肉体験ができること間違いなし!
アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2021年にブレイクしそうな、2,000円以内のグルメを教えてください
A. 「クレイジーピザ」のピザと、「ソルメックス」のブリトー&タコスです

(東京・国領の人気イタリアンである)「ドンブラボー」の姉妹店としてオープンしたピザスタンド「クレイジーピザ」。気軽に、本当においしいピザとワインを味わえるのがうれしすぎるので、もっとブレイクすると思います。

それから、駒沢の「ソルメックス」。ハンバーガーの超名店「AS CLASSICS DINER」の水上(誠二)さんが手がけるブリトー、タコスの店はエーエスファンとしては見逃せません。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文:小寺慶子・食べログマガジン編集部