目次
〈食通が占う、2021流行る店〉
新型コロナウイルスの流行により、飲食店にとっては大きな危機が訪れた2020年が終わりました。油断のできない状況は続きますが、各店が工夫を凝らし、おいしいものを届けようと努力しています。
そこで、グルメ情報を熟知した有識者に、2021年期待したいお店や料理についてアンケートを実施。
今回は、食べロググルメ著名人の秋山具義さんにお答えいただきました。今年注目の「ブレイクしそうな店」「2,000円以下のお手軽グルメ」をご紹介します。
教えてくれる人

秋山 具義
1990年日本大学芸術学部卒業。1999年デイリーフレッシュ設立。広告キャンペーン、パッケージ、写真集、CDジャケット、キャラクターデザインなど幅広い分野でアートディレクションを行う。「日本パッケージデザイン大賞2017」にて「マルちゃん正麺カップ」が金賞受賞。 著書に「世界はデザインでできている」がある。
2021年ブレイクしそうな飲食店
Q. 2021年にブレイクしそうな飲食店は、ずばりどこですか?
A. 「ジョヴァンニ」です

満を持して武蔵小山から銀座へ移転した、イタリアン「ジョヴァンニ」。イタリアンですが、蕎麦パスタなど和のテイストが織り込まれています。料理と空間のバランスが以前よりもパワーアップしていました。
アンダー2,000円のお手軽グルメ
Q. 2021年にブレイクしそうな、2,000円以内のグルメを教えてください
A. 「ADI」の「ダルバートランチプレート」(税込1,200円)です

ネパール料理を提供している「ADI」。一度行ったのですが、カレーもダールもタルカリもサグも全てとてもおいしい。
どの料理も旨味がしっかりあって辛すぎず、日本人好みの味だと思います。最近食べたカレーの中で一番おいしかったです。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文:秋山具義・食べログマガジン編集部