目次
秋になってくると食べたくなるのが、ほろ苦い抹茶を使ったスイーツ。食べログマガジン編集部おすすめのとっておきを紹介します!
1. トライアングルカフェ「有機抹茶テリーヌショコラ」
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/bd76698f7917edbae8b6460a9c4a41f72ef51bc6.jpeg)
二子玉川の人気カフェ「TRIANGLE CAFE」の特製テリーヌ。有機抹茶を惜しみなく使い、繊細なバニラの香りのフランス産ホワイトチョコレート、ミルク、卵、生クリームと合わせて低温でじっくりと焼き上げています。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/e42e873e9ced71649364a8ae8c59f3f89ec447bb.jpeg)
少し常温に戻して抹茶の香りを楽しむのがスタンダードな食べ方ですが、冷えたままなら生チョコのような味わいに、少し温めればほどよく溶けて濃厚な風味に。珍しい抹茶のテリーヌは、手土産にしても会話が広がりそうです。
購入方法:食べログモールにて
2. Cake.jp「【期間限定 抹茶×マロン】まるごとメロンケーキ」
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/7a0ec162c323519143cc0afc61584d06.jpg)
メロンを器にした見た目のインパクトから、一度見たら忘れられない「まるごとメロンケーキ」。秋だけのお楽しみとして、抹茶バージョンが販売中です。
マスクメロンと上質な抹茶のスポンジ、さらに濃厚なマロンのクリームと甘酸っぱい苺が織りなすハーモニーは、一度は食べたい贅沢さ。“映え”も味わいも百点満点のケーキです。
購入方法:Cake.jpにて
3. パンとエスプレッソと自由形「抹茶の生チョココロネセット」
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/c045f767bd82d14f78222bc461bcd2c22166aa4e.jpeg)
自由が丘のカフェ&ベーカリー「パンとエスプレッソと自由形」。職人がひとつひとつ丁寧に焼き上げるこだわりのパンが注目を浴びています。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/5d3d5678234f16a2be96a759844794c2e3fdf941-1.jpeg)
こちらのパンは、レトロなチョココロネを抹茶の生チョコで仕上げたユニークな一品。静岡川根本町で生産された2020年産の一番茶のみを使用しています。
購入方法:食べログモールにて
4. d:matcha Kyoto「宇治抹茶のアイスケーキ」
茶道用のグレードの京都・和束産の抹茶をふんだんに使用した、茶農家が作るからこそ実現した究極の抹茶アイスケーキです。
![](https://magazine.tabelog.com/uploads/2021/09/LL_img_267454_3.jpeg)
トップのデコレーションには、3種の抹茶アイスクリームがグラデーションに。さらに、抹茶濃度約18%の高濃度チョコを混ぜ込んだクリームや、抹茶クリームをしみ込ませたビスキュイ、アーモンド入りの抹茶アイスなど、抹茶ずくめのパーツで構成されています。
購入方法:d:matcha Kyotoにて
文/食べログマガジン編集部
※価格は税込です。