2022/5/22(日) カリッサクッフワッで懐かしい甘さが口いっぱい! 「フライケーキ」って知ってる? 揚げたてのおいしさと、1個90円というリーズナブルさが魅力です! 創業から75年の今も人気の広島・呉のソウルフード「フライケーキ」のおいしさの秘密とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/5/15(日) ハラペーニョトッピングで業界に新風! グアテマラ出身店主のお好み焼き 広島人の代表的ソウルフード「お好み焼き」。そのレジェンド店のひとつ「八昌」で腕を磨いた「LOPEZ(ロペズ)」が長く人気を集めています。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/5/12(木) 広島の隠れたB級グルメ! 希少部位“しょぶり肉”を使った牛肉のお好み焼き 広島人のソウルフードと言えば、真っ先に思い浮かぶのがお好み焼き。約800軒の店舗が集中する広島市内では、個性豊かな一枚にいろんな場所で出合える。今回は、広島市西区の一部の地域に昔から伝わる、入手困難な“しょぶり肉”を使ったお好み焼に注目! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/4/23(土) ホルモンとは思えない柔らかさ! 広島新名物「一夜干しホルモン」を使った天ぷらにハマる 広島は牡蠣やコイワシなど海産物のイメージが強いが、実は食肉文化も郷土色豊か。なかでも近年、広島市内の飲食店店主がこぞって使っていると噂なのが、新たな名物「一夜干しホルモン」。ソウルフードのホルモン天ぷらもこれを使うと一味違う!? その誕生のきっかけや魅力を仕掛け人に聞いてみた。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/4/7(木) カープ愛の赤いうどんも! 広島駅で鉄道食文化を牽引する立ち食いうどん・そば店 広島駅において、かつて在来線1番ホームで50年近く営業してきた立ち食いうどん・そば店「2売店うどん」が店名と場所を変えて再出発。2014年から「驛麺屋(えきめんや)」として親しまれています。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/3/17(木) まぁいっぺん食べてみんさい! 呉っ子が激推しする愛情たっぷりメロンパン 広島で「メロンパン」と言えばラグビーボール形? そのルーツともなっているパンを製造販売している、呉市本通の「メロンパン 本店」を訪ねました。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/3/10(木) 感動食感の新しい穴子飯! 長年愛され続ける名物×日本伝統の技 100年以上の歴史を持つ広島の穴子飯を、独自のアレンジで届ける「木村屋本店」。2020年10月のオープン以来、寿司職人として長年腕を磨いてきた店主が生み出す3種類の穴子飯が評判に。広島の名物に日本伝統の寿司の技を掛け合わせた、新しい穴子飯をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部