「食べログ ラーメン 百名店」に神奈川県と北海道が追加!
今まではTOKYO、OSAKA、WEST、EASTの4カ所のみの発表だった「食べログ ラーメン 百名店」。2024年から新たに「食べログ ラーメン KANAGAWA 百名店」と「食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店」が追加されました。その各100店舗の中から、ラーメン王・小林孝充さんが特におすすめしたいお店を、今回は神奈川県から厳選して紹介します。
教えてくれる人

小林孝充
TVチャンピオンラーメン王選手権第8回・第10回優勝。歴代ラーメン王によるラーメン大王決定戦で優勝し初代ラーメン大王に。ラーメンの食べ歩きは全都道府県に及び、これまでに食べたラーメンの杯数は16,000杯を超える。ラーメンに限らずうまいもの好きで、他のジャンルも積極的に食べ歩く。ラーメンWalker百麺人。TV・雑誌登場多数。
1. らーめん 藁(辻堂)

塩ラーメンの名店である「進化」で店長まで務めたことがある店主のお店です。オープン当初からラーメン好きの間では話題になっていましたが、食べログの点数もじわじわと上がり、この度とうとう食べログ ラーメン 百名店の仲間入りを果たしました。
こちらでは券売機で一番上になっているのが醤油。高知県の「土佐はちきん地鶏」など複数の銘柄の鶏を使いバランスよく仕上げたスープがお見事。そして自家製の平たい麺がまたうまい!

2. 煮干しらーめん 田中にぼる(武蔵新城)

八王子の名店である「煮干鰮らーめん 圓」で修業した店主による、煮干しにとことんこだわったお店です。最近流行りの濁らせた煮干しスープではなく清湯ですが煮干しの利かせ方は鮮烈。無料で注文することができる「特製にぼり」で味変するのがまた楽しいです。
お腹に余裕があれば、シンプルな「らーめんの前のらーめん」200円もラーメンの前に食べるのがおすすめ。これまで食べログ ラーメン 百名店に入ってこなかったのがもったいないお店です。
