目次
6. 「Tortilla Club TORTILLERIA」トルティーヤチップスとフムス


小寺さん
2024年はタコスの当たり年。仕事でもプライベートでもたくさんのお店に伺いましたが、こちらの自家製トルティーヤは印象に残るおいしさでした。店舗でも購入可能なトルティーヤやサルサに好きな具材を合わせて“タコパ”をするもよさそうです。もう少しカジュアルな手土産には軽いおつまみにもなるトルティーヤチップスをぜひ!
7. 「福尾商店」ところてん


小寺さん
明治19年から続くこちらの老舗はあんみつが有名ですが、自社製造のところてんも365日購入可能。夏場に限らず、ヘルシー志向やダイエット中の方にも喜ばれます。おつかいの楽しみは賞味期限30分(!)という、手土産にするにはハードルが高い三福団子の特製しょうゆ味。大ぶりの団子を頬張ったときに鼻に抜ける香ばしさを思い出すだけでもうっとり。ところてんを買うついでに、イートインで焼き立ての団子をいただくのも楽しみです。
8. 「パティスリー ユウ ササゲ」サブレフロマージュ

小寺さん
こちらの生菓子が大好きなのですが、焼き菓子もとてもおいしい。お酒好きな方にはリッチなバターとコクのあるチーズの風味が後を引くサブレフロマージュを。ボリューム感のある赤ワインにも合うので、一緒に贈ってもよいと思います。
9. 「Spicier スパイスチャイとインドカレーパン」カレーパン


小寺さん
個人的に2024年イチのカレーパン。もっちりとひきのいい生地とスパイシーな具材のコンビネーションがたまりません。神楽坂店では、カウンターで揚げたてを食べられるのもうれしい! その日中に召し上がっていただけるタイミングでお渡ししたい。
10. 「おむすびよさく」おむすび各種


小寺さん
予約がなかなか取れない「松蔭鶴水」が手がけるおむすび店が2024年にオープン。定番のほか、限定もあるので、インスタチェックは欠かせません。人数が多い会への差し入れにも喜ばれます。1個180円からという価格設定もうれしい。
食べログマガジンで紹介したお店を動画で配信中!
https://www.instagram.com/tabelog/
※価格はすべて税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しております。 営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
文:小寺慶子、食べログマガジン編集部