5. YANKEE DONUTS

yoshi_3
「プレーン」280円   出典:yoshi_3さん
 

溝呂木さん

“一瞬でなくなる、かるごこち”がキャッチコピーの、とってもエアリーなドーナツが登場しています。ふんにゃり、やわっやわで、手に取った瞬間に「無重力?」と思うくらいの軽さが魅力です。特に「PLAIN」は、きめ細かな砂糖をさらさらと薄くまぶしてあり、エアリーな食感をより強く感じられます。軽すぎて、あっという間に口の中から消えてしまいます。

yoshi_3
「プレーン」と「ココナッツ」   出典:yoshi_3さん

6. coucou churros

yoshi_3
「ククチュロス」500円〜   出典:yoshi_3さん
 

溝呂木さん

韓国発のチュロスブームが日本でもジワジワ広がっているようです。ちなみにチュロスはスペインなどで古くから食べられている揚げ菓子で、日本ではテーマパークでよく見かける食べ物として認知している人が多いかもしれません。「coucou churros」は、韓国チュロスカフェとしてオープンし「生チュロス」を提供しています。“冷凍ではなく、一からこだわったチュロス生地を使用した生チュロス”とのことで、注文するとその場で揚げてくれます。揚げ立ては香ばしく表面はクリスピー、中はむちゅっと生っぽい印象がある食感です。コントラストのある食感が楽しく、ショコラやアイスとの相性も抜群です。

らてみ
そのままでもショコラにディップしても   出典:らてみさん

7. BONTEMPS アメリカ村本店

ゆいちん @x.yui.yui.x
ドーナツは「シュガー」300円〜   出典:ゆいちん @x.yui.yui.xさん
 

溝呂木さん

韓国の伝統的な揚げ菓子「クァベギ」は、ねじった形状で砂糖をまぶした素朴なドーナツです。近年は、さまざまな食材でデコレーションしたクァベギを提供するお店が人気になっています。アメリカ村にオープンした「BONTEMPS」は韓国からやってきた人気のカフェブランドで、見た目も楽しい新時代のクァベギを看板メニューとしています。まずはワクワクするようなデコレーションに目が行きますが、天然発酵種法を用いて作った生地を揚げたドーナツは、やわらかくしっとりとひきがあり見た目だけではないクオリティの高さを感じます。韓国カフェならではのドリンクメニューも充実しているので、ドリンクとともに楽しむのがおすすめです。

oyasumi73i
デコレーションがかわいい   出典:oyasumi73iさん

8. ル・プチメック 新大阪駅店

出典:Laguna-marfaさん
 

溝呂木さん

「ル・プチメック」と言えば、京都出身のオーナーシェフによる、京都発の“本格フレンチスタイルのブーランジェリー”で、東京、大阪にも進出している名店です。ブランド初のドーナツセレクションとして「Le Petit Mec DONUT(ル・プチメック ドーナツ)」が2024年1月より心斎橋店からスタートし、現在では新大阪駅でも販売しています。さまざまなアレンジの、軽くてやわらかく、しっとりと弾力があるイーストドーナツが揃います。小麦粉の旨みがあり風味もよく、繊細に作られたベーカリーならではのハイクオリティなドーナツです。新大阪駅でお土産用に買えるのもうれしいです。

子鹿とチューリップ
「フランボワーズ」300円   出典:子鹿とチューリップさん

※価格はすべて税込です。 
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しております。 営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、最新の情報はお店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。 

文:溝呂木一美、食べログマガジン編集部