目次
〈最高のインスタグルメ〉
最新のグルメ情報を得るうえで欠かせないSNSの一つがInstagram。動画でシズル感あふれる料理を撮影したり、写真で料理が輝く瞬間を切り取ったり。おいしそうなビジュアルで食欲をかき立ててくれるグルメ系インスタグラマーに、おすすめのお店や最高の一皿を教えてもらう本企画。今回は、食べログレビュアーでもある「Aoyan_Food(@aoyan_food)」さんにインタビューした。
教えてくれる人

Aoyan_Food(@aoyan_food)
Instagramフォロワー2.2万人。
男性。 本業はトラベラー&ライター。
おいしいもの大好き。
素朴な名店から有名店まで日本全国のお店に訪問するのが夢です。特にシェフの思い入れの強いお店が大好きです。
好きなジャンルよりもオールジャンルを回りたい派です。
■Instagram
https://www.instagram.com/aoyan_food/?hl=ja
■食べログ
https://tabelog.com/rvwr/aomeshi/
※フォロワー数は2023年12月時点のものです。
Aoyan_Foodさんの「おいしい」話
Aoyan_Foodさんに美食に目覚めたきっかけを尋ねると「職業柄、全国(たまに海外)の観光地のPRや郷土料理・名物料理の取材をしていたので、食べることに興味を持ちました」とのこと。月の外食頻度はほぼ毎日!だそう。3食すべて外ごはんをしている、Aoyan_Foodさんのとっておきのお店とは?
最高の一皿:「鮨 西崎」の「あん肝」
Q:この1年くらいの間で最も感動した料理は?
A:東京の東北沢にある「鮨 西崎」の「あん肝」です。




Aoyan_Foodさん
一年通して提供される「あん肝」は醤油を使わないそうで、まるでカスタードクリームのような繊細で滑らかなくちどけを体験できます。余計な調味料を使わないので、本来の甘みが感動レベル。涙がでるほどの一品でした。日本一、いや世界一のあん肝だと思っています。


Aoyan_Foodさん
そのほか、感動といえばイカの握りも絶品! 超極薄にスライスされたほぼ透明なイカを6~7枚重ねて握る技術もすごいですが、口に入れた瞬間その重ねられた層がスライドしてシャリを包み込み、なんとも言えない感覚と感動がやってきます!
最愛のリピ店:「中国菜 火ノ鳥」
Q:今までで一番リピートしているお店は?
A:大阪の北浜にある「中国菜 火ノ鳥」です。



Aoyan_Foodさん
長年通い続けて毎回感動する「中国菜 火ノ鳥」さん。訪れる度に必ず、コース内容が変わって進化し続けているのが、一番の理由です。繊細で美しい一品一品が、どんなに小さいものでも、とてつもない作業が感じられます。最初に出てくる「8品の小皿」はまさに宝石をちりばめたようなお料理です。



Aoyan_Foodさん
“再構築”。わざわざバラした素材を別々の料理で作りつつ、見た目とのギャップのある素材も組み合わせ、元に戻すような「百花鶏」は代表的な一品でした。


Aoyan_Foodさん
毎回〆に追加でお願いしている「フカヒレ土鍋ご飯」は、すっかり全国のいろいろなお店でも見かけるようになりましたが、こちらはフカヒレとお米の量が逆になるような「ほぼフカヒレ」の名物料理。大胆でインパクトがありながらも、無化調のやさしいお味のファンになってしまっています。

インスタ人気投稿:「鴨蕎麦 尖」の投稿
Q:今までのInstagramの投稿で一番人気だったものは?
A:東京の自由が丘にある「鴨蕎麦 尖」の投稿です。




Aoyan_Foodさん
こちらも通い続けている名店。そばというよりも懐石料理にそばを取り入れたコース料理は、絶品ながらもあり得ないコストパフォーマンスが体験できるお店です。採算度外視で行くたびに違うメニューを提供いただけるので、毎月行ってもよろこべる隠れ名店かと思います。 いいね887件、保存120件(2023年12月時点)。
■実際の投稿はこちら
https://www.instagram.com/p/Ce83mMoPodS/?igsh=MjJkMmIyYzQxYw==
おすすめカジュアルグルメ:「シナジー」の「愛がけカレー」
Q:2,000円以下で食べられるおいしいものは?
A:大阪の北新地にある「シナジー(Synergy)」の「愛がけカレー」(1,000〜1,200円)です。


Aoyan_Foodさん
見た目も美しく、合いがけではなく「愛がけ」するSynergyさんのカレーはぜひ食べてほしいです。体内から美しくという、ビタミンやミネラルまで考えた薬膳の要素もある極旨カレー。定期的にいろいろな季節のカレーもあるので、毎週行っても足りないくらいです。




Aoyan_Foodさん
3種のカレー(週替わりのカレーに「ほろほろチキン」と「ジンジャーポーク」)に、スパイス玉子を追加するのがおすすめです! デザートに出るヨーグルトも身体を癒してくれます。
いつか行きたい憧れの店:「katecuore」
Q:まだ訪問していないお店で行きたいお店は?
A:佐賀・伊万里にある「katecuore(カテクオーレ)」です。




Aoyan_Foodさん
美食家の友人が「ぜひ行ってみて」とすすめる、伊万里の名店「カテクオーレ」さん。たまたま湊シェフとお話しできる機会が東京であったのですが、すべての品を一番おいしい状態で提供したい、と熱く語られていて、ぜひ一度味わってみたいと思っています。
グルメインスタグラマー募集中!
「食べログマガジン」ではおいしいお店を紹介してくれるグルメインスタグラマーを探しています。「我こそは!」という方は以下のフォームよりご応募お待ちしております。採用させていただく方には編集部よりInstagramのDMにてご連絡いたしますので公式アカウント(@tabelogofficial)のフォローをお願いします。
■応募フォーム
https://forms.office.com/r/8iFcpVY6S5
文:Aoyan_Food、食べログマガジン編集部
写真:Aoyan_Food
※価格は税込。