目次
〈食通が占う、2024流行る店〉
話題のシェフが手がける新店が続々とオープンしたり、有名レストランが名を連ねる「麻布台ヒルズ」が待望の開業を迎えたりと、飲食業界の活発な動きを体感することができた2023年。2024年も、たくさんの食体験との出合いが叶いますように!
そんな願いを込め、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。2024年注目の「ブレイクしそうな店」「2,000円以下のお手軽グルメ」をうかがいました。
今回は、グルメライター武智新平さんにお答えいただきます。
教えてくれる人

武智 新平
1970年生まれ。食雑誌をメインにフリーの編集&ライターとして活動中。食事では寿司、そば、カレー、洋食全般など、お酒は特に日本酒が好きで、仕事でもそれらを担当することが多い。一見でも心地よく、かつリーズナブルに楽しめる店を中心に紹介していきたい。
Q. 2024年に〈ブレイクしそうな飲食店〉はどこですか?
A. 「六本木もんじゃ 4RO」です

麺あり、米あり、お菓子ありと、何を入れてもおいしくまとまる「もんじゃ焼き」。まだまだアイデアは出てきそうで、2024年はもっと驚きのあるものが登場するのでは?

そんなもんじゃ界にあって、六本木という立地、大人っぽい落ち着いた雰囲気、ご飯やウニを使ったものを用意と、もんじゃの進化を楽しませてくれるお店。もっと変わっていくのではないかと期待しています。

Q. 2024年に〈ブレイクしそうな2,000円以内の料理〉は何ですか?
A. 「キッチン きらく」の「カレーライス」970円です

玉ねぎをふんだんに使った黄色いカレー。素朴な見た目ですが、奥行きのある味わいで一口ごとに「これでいい……いや、これがいい」となるカレーです。

さまざまなスパイスや副菜がのるスパイスカレーが相変わらず人気ですが、複雑さをシンプルな見た目で楽しませるカレーが復権するのではないかと思わせてくれるカレーです。「“手打ち”ロースカツ」(500円)のトッピングもぜひ!
※価格は税込です。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
文:武智新平、食べログマガジン編集部