目次
毎年、人気のレビュアーを決定する「Tabelog Reviewer Award」。受賞したレビュアーの方たちは、たくさんの飲食店を訪れ、その体験を投稿しています。そんなレビュアーの方たちが、過去に訪れた中からそれぞれの視点で選んだ料理やお店をご紹介。
レビュアーが厳選! 日々を彩る料理
“ハレとケ”という言葉をご存じですか? “ハレ”とはお祝いや結婚式、記念日など正式・特別であること、“ケ”とは正式ではない・日常的なことを指します。今回は“ハレの日”に行きたいお店と日常使いの“ケの日”に行きたいお店について「Tabelog Reviewer Award」受賞の「みるみんく」さんに聞いてみました。
Q1. “ハレの日”に行きたいお店はどこですか?
A1. 1軒目:「肉屋田中」です

すべてが最高です。お肉はもちろん、その他の食材も厳選されていて、それらを素晴らしいお料理に仕上げてくれます。何をいただいても間違いなくおいしいです。
A1. 2軒目:「エクアトゥール」です

ずっと通い続けているお店です。ハレの日と言っても、居心地の良い雰囲気で楽しめます。おいしいお料理と、お客さんの好みを踏まえたマダムのペアリングは、最高です。
Q2. “ケの日”に(気の置けない人や一人で)行きたいお店はどこですか?
A2. 1軒目:「KOTARO Hasegawa DOWNTOWN CUISINE」です

ご夫婦お二人でされていて居心地が良く、お料理もとてもおいしいです。定期的に伺いたいお店です。
A2. 2軒目:「新橋いっぱし」です

とにかく楽しくて、元気になれるお店です。井上大将の接客は楽しく、魚の目利きも素晴らしいので、いつ行ってもおいしいです。
Q3. 1年以内に行った中で印象に残ったお店を教えてください
A3. 1軒目:「パトゥ」です

このスープをいただいた時は衝撃でした。今までいただいたどこの桃のスープよりも、桃のスープである存在意義を感じました。もちろん他のお料理もとても素晴らしいので、定期的に伺っています。
A3. 2軒目:「たきや」です

八寸などの一品料理はもちろん、天ぷらは他にないおいしさです。特に鰆の天ぷらは感動しました。 鰆の一番の調理法は天ぷらだった、そう思わせてくれるくらい、おいしいです。
※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:みるみんくさん、食べログマガジン編集部