〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
KAPPO TSUGUMOMO 門前仲町(東京・門前仲町)

2025年1月、門前仲町駅から徒歩10分ほどの場所に、全国各地から取り寄せる厳選食材から作る独創的な料理を国産酒と共に楽しめる「KAPPO TSUGUMOMO 門前仲町」がオープンしました。銀座割烹で6年間修業を積み、清澄白河の日本酒バーで3年腕を磨いた店主が、季節の移ろいを感じられる割烹料理を提供します。

昼間は照明ブランド「Viabizzuno Partner Tokyo」のショールーム、夜は飲食店という営業形態もあり、店内には洗練された照明の数々が。柔らかく温かみのある空間で食事を楽しむことができます。客席はカウンター席とテーブル席、合わせて全13席です。

看板メニューの「TSUGUMOMOの肉じゃが」1,300円は、見た目は肉じゃがとはかけ離れていますが、食材は一般的な肉じゃがと同じ。岩手県産岩中豚を低温で6時間調理し、ミルキーなジャガイモのピューレと、コクのある焦がし玉葱ソースとともに味わう一品です。

産地直送の鮮魚を熟成し、その場で店主自ら握って仕上げる「手巻き寿司」600円〜は、臨場感のあるパフォーマンスも魅力。ネタは日替わりになります。

他にも一つひとつ丁寧に作られた日替わりお通し「八寸(前菜5種盛り)」1,500円や、大きめのカットで魚本来の味を楽しむ「鮮魚の薬味たっぷりなめろう」1,000円など、和の技法をベースにしながらも、現代的なアレンジを加えたオリジナリティ溢れる料理を揃えています。同店の魅力が詰まった「お任せコース」7,500円もおすすめです。
料理と共に楽しむアルコールも、ビールは5種、ワインは赤白各種、ウイスキー3種、ジン、ラム各3〜5種などを国産酒限定で多彩に揃えています。店主は唎酒師の資格も持っており、好みに応じた日本酒ペアリングも楽しめます。イタリアの照明が美しい光を放つ空間で、割烹料理を楽しめる「KAPPO TSUGUMOMO 門前仲町」。デートや記念日、大切な人との食事におすすめの新店です。
食べログレビュアーのコメント

『まず目を惹かれるのは、オサレな店内照明
元々高級イタリア照明のショールームだったそうなので、
照明に惚れてしまう。
旬の日本食材、日本の酒に拘った割烹料理は、
最初から最後までどれも、美味しい
最後のハンドドリップコーヒーも、豆が良く
酸味、フレーバー、旨味のバランスが良かった
コースで、1万円以上の価値はあるのに、
7,500円なのは、助かる〜』(食コンさん)
※価格は税込。