〈New Open News〉
毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!
カレーノトリコ 新橋出張所(東京・虎ノ門)

2025年2月、新橋駅から徒歩9分ほどの場所に、「食べログ カレー TOKYO 百名店」に選出されている神田のスパイスカレーの人気店「カレーノトリコ」のエッセンスを楽しめる「カレーノトリコ 新橋出張所」がオープンしました。「カレーノトリコ」は2014年に秋葉原でオープンし、瞬く間に行列の絶えない人気店になり、神田に移転。店主の田邉 周平氏は「ボンディ」や「エチオピア」といったカレーの名店で修業を積み、その経験を活かしたオリジナリティあふれるカレーを提供しています。今回オープンした「カレーノトリコ 新橋出張所」は「焼鳥しふく 新橋店」の昼の時間帯で営業し、「カレーノトリコ」と「焼鳥しふく」がコラボした独自のカレーです。

スタイリッシュなコンクリート調の落ち着いた雰囲気漂う店内には、一人でも食事をしやすいカウンター席や、グループ利用できるテーブル席など全15席を配しています。

メニューは大量の野菜とスパイスを手間暇かけて熟成させた「インド風チキンカレー」1,200円。+100円で「ご飯大盛り」、+200円で「ルー大盛り」、+300円で「大盛り」に変更可能です。トッピングには「ヤゲン梅カツオ」「銀皮とブロッコリーのナムル」「白葱山椒焼き浸し」の3種を各300円で用意。全種類を楽しみたい方には「3種全盛り」600円がおすすめです。

自慢の「インド風チキンカレー」は、コクのあるスパイス感たっぷりのルーに、カリッと揚げられた香ばしくジューシーなチキンがゴロゴロと入っています。上には「カレーノトリコ」でおなじみの甘い香りとほろ苦い風味のカスリメティが振りかけられていて、カレー全体を鮮やかに演出。一つ一つ丁寧に作られたトッピングも焼鳥屋ならではのもので、是非カレーと一緒に味わってみてください。
超人気カレー店と焼鳥店がコラボした、ここでしか味わえないカレー。1日に提供されるのは限定30食なので、訪れる際は早めの訪問をおすすめします。
食べログレビュアーのコメント

『カレーメニューは一択ですが、大盛りやトッピング(有料)を追加出来ます。
・インド風チキンカレー@1,200円(税込)
・ルー大盛り@200円
・ヤゲン梅カツオ@300円
※現金支払いのみ
一口目から、キレのある辛さと旨味を楽しめます。
カスリメティがたっぷりふりかけられていて、辛口のカレーソースに良く合います。
個人的に好きな「かれーの店うどん」と似たようなカレー濃度でサラリとしていて、薬膳のような風味も感じます。
スパイス油の効果か、複雑でコクのある旨味も印象的です。
デフォルトでも辛口だとは思いますが、辛さが足りない方は卓上のチリパウダーで調整してみてください。
具材であるチキンは、二度揚げされている感じで、外はカリッとしていて、肉に旨味ギュッと詰まっていて美味しいですね。
トッピングのヤゲン梅カツオは、ヤゲン軟骨を梅と鰹節で合えたもので、辛いカレーに酸味と旨味がプラスされるので、トッピングして良かった。コリコリした軟骨の食感も楽しかったです。このトッピングは、「焼鳥しふく」さんとのコラボ効果の賜物なのかな?
二名体制で、料理提供は早いですし、接客は丁寧で挨拶もしっかりされています。
メニューが増えると嬉しいかなとも思いますが、現在のメニュー一択でもすぐに再訪したい美味しいチキンカレーでした』(Casual Gourmet Questさん)

『・インド風チキンカレー 1,200円
神田のお店では、インド風カレー orドライカレー、具材、辛さの選択ですが、
こちらは一択ですので、上記商品を発注させて頂きました。
下味の付いた鶏肉をまず揚げる事からスタートで、ルーも一人前ずつ温めており
オペレーションは、神田の本店と同じですね
オーダーから10分程で、着皿でありまする〜
揚げ立てアツアツのチキン、サラサラのカレーと
文句無しに美味しいカレーです
辛さは程々ですので、チリペッパーを投入して美味しく完食です。
総括
ランチタイムのみで限定30食ですが、
虎ノ門でも神田と同じ美味しいカレーが
頂けますので、これは嬉しいですね』(ゆっきょしさん)
※価格は税込。