目次
スペインのバスク地方で作られたチーズケーキ、バスクチーズケーキの人気が数年前から続いています。外側が焦げていてカリッとしているのが特徴で、内側との食感の違いを楽しめるのもうれしいスイーツです。今回はスイーツやバスクチーズケーキに詳しいスイーツ帽子さんが、おすすめのお店を紹介します!
教えてくれる人

スイーツ帽子・岡野谷 覚士
ホットケーキ帽子を被ってカフェ巡り。365日毎日外食し、その半分以上がカフェスイーツ。初めて食べたバスクチーズケーキに感動し、年間100個のバスクチーズケーキを食べるバスチーオタク。
1. エスアール コーヒーロースター&バー


スイーツ帽子
見た瞬間「トロトロ濃厚」が伝わってきました。他のチーズケーキと比べて全体的にしっとり感を楽しめます。中心のトロトロから外側のベイクド感への移り変わりも見事でした。ワインショップ併設なので、おすすめのペアリングを選べるのもうれしいポイントです。平河町の店舗でもこちらのバスチーを楽しめます。
2. cafe jaskołka


スイーツ帽子
世田谷線「上町駅」界隈で人気のアットホームなカフェ。焼き芋バスクチーズケーキやピスタチオバスクチーズケーキなど、季節の素材を楽しめるバスクチーズケーキがおすすめです! ねっとり濃厚な印象ですが、その時の限定フレーバーによって見た目や食感も変わるので、新しい味を求めてリピートしたくなるバスクチーズケーキです。
3. バル ポルティージョ


スイーツ帽子
スペインバルでお酒とペアリングした衝撃のバスクチーズケーキ。バスク地方の羊乳を使用しており、とろとろでスモークチーズのような香りがします。カフェではなくスペインバルなので、お酒の種類も豊富。特に甘めのシェリー酒とのペアリングが素敵でした。ほろ酔い気分で楽しめるバスクチーズケーキはいかがですか?
4. yoshida coffeee sangubashi


スイーツ帽子
3つの味を一度に楽しめる日替りバスクチーズケーキ。私が訪問した日は「かぼちゃ・抹茶・プレーン」の3種が層になった素敵すぎるビジュアルのバスクチーズケーキでした。複数層のバスクチーズケーキは毎回異なる模様になるので、世界に一つだけのバスクチーズケーキです。上のアイスやチョコでビジュアル面も完璧。カフェラテのラテアートも美しいので、是非合わせて注文してみてください!
5. UNITY CAFE


スイーツ帽子
4月に神田から落合に移転オープンしたゆったり雰囲気のカフェ。プリンやクレームブリュレなどのスイーツとコーヒーのペアリングにこだわりを持っており、何を合わせても相性抜群です。いただいたのは期間限定の抹茶バスクチーズケーキ。上品な抹茶の香りを楽しめます。中心部は滑らかに溶けていき、外側はテリーヌのように濃縮感が強まるのです。抹茶好きもバスクチーズケーキ好きも楽しめる素敵な一品。