目次
〈食通が占う、2022流行る店〉
新型コロナウイルスによる混乱は続いたものの、少しずつ希望の光が見え始めた2021年。2022年は、思い切り外食を楽しめる一年になりますように!
そんな思いを込め、グルメ情報を熟知した有識者にアンケートを実施。2022年注目の「ブレイクしそうな店」「2,000円以下のお手軽グルメ」をうかがいました。
食べロググルメ著名人の大木淳夫さんがおすすめする人気店とは?
教えてくれる人

大木淳夫
「東京最高のレストラン」編集長
1965年東京生まれ。ぴあ株式会社入社後、日本初のプロによる唯一の実名評価本「東京最高のレストラン」編集長を2001年の創刊より20年に渡り務めている。その他の編集作品に「堀江貴文 VS.外食の革命的経営者」(堀江貴文)、「新時代の江戸前鮨がわかる本」(早川光)、「にっぽん氷の図鑑」(原田泉)、「東京とんかつ会議」(山本益博、マッキー牧元、河田剛)、「一食入魂」(小山薫堂)、「いまどき真っ当な料理店」(田中康夫)など。
好きなジャンルは寿司とフレンチ。現在は、食べログ「グルメ著名人」としても活動中。2018年1月に発足した「日本ガストロノミー協会」理事も務める。
2022年のブレイク予想
Q. 2022年に〈ブレイクしそうな飲食店〉はどこですか?
A. 「三和」です

中目黒「RODEO」から独立した渡邊シェフと、サービスの村中詩季さんが2021年10月末に白金台にオープンしたイタリアン。中目黒時代にうかがったとき、アイデアとおいしさはもちろん、詩季さんの超人的な客捌きに驚愕しただけに、楽しみで仕方ありません。オープンを知ってすぐに予約しようとしたのですが、すでに年内はいっぱいだったことが2021年最大の心残りです。
Q. 2022年に〈ブレイクしそうな2,000円以内の料理〉は何ですか?
A. 「あずきとこおり」の「かき氷」(価格未定)です

今年1月中旬、代々木にオープン予定の「フロリレージュ」の新しいお店です。同店のシェフパティシエ・堀尾美穂さんが日本の食材とフレンチの技法を掛け合わせて作るかき氷。今までも川手シェフ不在時に「ガリガリレージュ」と題して開催、大人気を博していただけに、期待しかありません。
※「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額等を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※外出される際は人混みの多い場所は避け、各自治体の情報をご参照の上、感染症対策を実施し十分にご留意ください。
文:大木淳夫、食べログマガジン編集部