2023/5/2(火) ワンランク上のおいしさ! 自家製クリームとサクサクのパイ生地が最強のミルフィユ スイーツコンシェルジュのはなともさんが、お店に行くと必ず購入してしまうスペシャリテとは? スイーツのプロが選ぶ! とっておきの一品をご紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2023/1/13(金) 〈食べログ3.5以下のうまい店〉とにかく濃厚! 理想の「カルボナーラ」ここにあり おいしいもの好きのあの人に「食べログ3.5以下のうまい店」を教えてもらう本企画。食べロググルメ著名人で、広告界きっての美食家として知られる秋山具義さんが推薦してくれたのは、学芸大学の「ビストロ ビブリカル」。食通が虜になる“レストランとビストロの間”とは。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/12/21(水) ふらりと寄れる立ち飲みで絶品韓国料理をとことん楽しむ! 学芸大学駅に誕生した韓国立ち飲み酒場「韓国スタンド@」が賑わっています。それもそのはず。だってここは“参鶏湯を世界へ”をスローガンにミシュランビブグルマンで星を連続獲得している「韓国食堂入ル」「韓国食堂入ル 坂上ル」の新店舗ですから。立ち飲みということで料理は1〜2人サイズ。もちろん参鶏湯もこのサイズ。この店のために用意されたとっておきのメニューは必食です! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2022/5/10(火) 人気中華料理・味坊集団の新店! ちょっとした食事を楽しめる「小吃店」が学芸大学に誕生 麺やご飯、点心などのちょっとした食事“小吃(シャオチー)”を楽しめる店が東京・学芸大学にオープンした。手がけるのは、神田「味坊」など数々の人気料理店を運営する味坊集団。中国人が愛する小吃を日本向けにローカライズした新店の魅力とは? 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/10/28(木) 昭和レトロな洋菓子店「マッターホーン」が愛され続ける理由 お客さんがひっきりなしに訪れる洋菓子店「マッターホーン」。チョコレートジャーナリスト・市川歩美が、金子亮一社長にお話を伺いながら、人気のケーキをご紹介します。 投稿者 市川歩美
2021/8/21(土) かわいすぎる! 東京都内の「インスタ映えケーキ」5選 かわいすぎる! どんな味? 東京都内で注目の「インスタ映えケーキ」を、食べログマガジン編集部が厳選しました。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/7/26(月) 暑い夏は家で涼しくイベント鑑賞! 気分を盛り上げるお取り寄せ5選 コロナに負けるな! 飲食店のおいしいお取り寄せ情報をお届けする連載。今回は、スポーツ鑑賞などをするときのお供におすすめのお取り寄せグルメをお届けします。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/5/15(土) 唐揚げ大好き! 揚げたて熱々持ち帰り5選 唐揚げブームの今、全国に唐揚げ店が続々とオープンし、持ち帰れる店も多くなってきた。大好きな味を見つけて、お家唐揚げを楽しもう! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/5/15(土) おいしい「チーズケーキ」が食べたい! Part1 老舗のチーズケーキから、女子がときめく見た目も美しいチーズケーキまで、お持ち帰りで楽しめるチーズケーキを、Part1・Part2で各4選ずつご紹介! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2021/1/1(金) 2021年流行る店を食通が予想! 新しいかたちの町中華とハイセンスなチーズスイーツに注目 食通たちが、2021年に流行りそうなお店や料理を紹介します。モデルの村田倫子さんの注目は、洗練された町中華とハイセンスなチーズケーキ専門店! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2020/5/23(土) 食通がオススメ! 学芸大学駅近の絶品テイクアウト4選 暮らしやすさとおいしいお店の充実ぶりで注目されている学芸大学駅周辺。その中で、とくにおすすめの絶品テイクアウトをフードパブリシストの高橋綾子さんがご紹介します! 投稿者 高橋綾子
2020/3/10(火) 〈今夜の自腹飯〉皿一杯の生ハムが500円!お酒の種類も豊富な「町ビストロ」が熱い イタリアンだからワインを合わせる。そんな発想をとびこえて、日本酒も、焼酎も、ビールも、茶割も、サワーも、そしてノンアルも、見事に組み合わせて斬新な世界を提案するのが「町ビストロGGD(ジージーディー)」。“料理と酒”の新しい魅力を意欲的に切り開く、注目の店だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部