2023/8/18(金) 〈食べログ3.5以下のうまい店〉今行きたいのは“良心価格”の日本料理。〆の土鍋ご飯も大満足! おいしいもの好きのあの人に「食べログ3.5以下のうまい店」を教えてもらう本企画。全国各地の美食に詳しい山本憲資さんのおすすめは、大井町にて夫婦で営む“酒膳”を掲げる店だ。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2023/4/8(土) 〈New Open News〉自然派ワインと創作韓国料理のおいしい関係。ミシュランシェフ監修の韓国料理店が誕生(東京・大井町) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回はフレンチの手法を取り入れた創作韓国料理と自然派ワインが楽しめる、新感覚の韓国料理店です。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2023/3/27(月) 〈New Open News〉人気の立ち飲みバル「wine stand SAMI」の2号店がオープン!(東京・大井町) 「食べログ」に新しく登録されたお店の中から『注目のお店』をご紹介。今回は大井町にオープンした、毎日通いたくなる立ち飲みバル。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/11/1(金) 〈食通の昼メシ〉小宮山雄飛が推すパラパラ炒飯の王様 食べロググルメ著名人たちに、普段着の定番ランチの中で一番好きな店を教えてもらう連載。音楽界のグルメ番長・小宮山雄飛に「チャーハン」のマイベストを聞いた。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/10/2(水) 珍しい銘酒も登場! 地酒が気軽に飲めるスタンディングバーが東京・大井町にオープン 佐賀の旨い地酒を知ってほしい! 都内では珍しい銘酒も並ぶ、200種類以上の地酒を楽しめるスタンディングバーが大井町にオープン。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/8/31(土) 懐かしさと新しさを味わえる、オムライスの名店へ 幅広い年代から愛されている洋食メニューといえば、「オムライス」。卵は固めの正統派からウニ三昧まで、バリエーション豊かにお届け。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
2019/4/30(火) 食べログフォロワー数2トップが緊急対談!平成の食事情、よかったこと&悪かったこと。そして、令和へ とうとう令和までカウントダウン!レストランシーンは、平成から令和へ、どう変わる?注目すべきポイントは? 投稿者 寺尾妙子
2018/3/23(金) 〈定食のススメ〉メガ盛りで70年、大井町一、安くて美味い!ブルドック「メンチカツ」 手軽で美味しくて、栄養バランスもしっかりおさえられる定食は、独身サラリーマン&ウーマンの強い味方。今回はメガ盛りの殿堂ともいえる大井町「ブルドック」。“わらじよりもデカいメンチカツと、五重の塔”のようなハンバーグ。名物店主による予測不可能なケチャップ文字が人気の、昔ながらのオムライス。どれもお腹いっぱいになり、心も幸せでいっぱいになる、安くてうまい理想の食堂だ。 投稿者 定食王
2017/11/10(金) ラーメンと餃子、どっちもちゃんと旨い店はどこにある? ラーメン好きはラーメン店で餃子を食べない、餃子好きはラーメン店で餃子を食べない、そんな声がちらほら。ラーメンと餃子、どちらも美味しいものを提供するお店はどこにあるのか? ラーメンの食べ歩きのプロであり食べロググルメ著名人の小林孝充さんに聞きました! 投稿者 「食べログマガジン」編集部