2023/8/22(火) 厳しい残暑には冷たいスイーツが最高! 専門家が通う、阿佐ケ谷のジェラートの名店 スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第7回は、東京・阿佐ヶ谷にあるジェラートの名店「ジェラテリア シンチェリータ」が登場。残暑厳しいこの時期、スイーツの専門家が特におすすめするフレーバーとは? 投稿者 猫井登
2023/4/28(金) 専門家も即買いのいちごサンドは必食! 旬のうちに行きたい、川崎のいちご農園パティスリー スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第6回は、川崎市麻生区にある、いちご農園&パティスリー「Slow Farm」の魅力をお届け! 投稿者 猫井登
2023/4/3(月) この豪華さで1人2,125円!? スイーツ専門家が銀座で見つけた、癒やしのアフタヌーンティー秘密基地 スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第5回は、2022年12月、GINZA SIX内にオープンした「Signature」のアフタヌーンティーが登場。 投稿者 猫井登
2023/3/30(木) 芸術的なケーキがずらり。「パリセヴェイユ」出身の実力派シェフが表現するフランス流のパティスリー スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第4回は「パリセヴェイユ」出身の実力派シェフがオーナーを務めるパティスリー「BASCULE (バスキュール)」のとっておきのスイーツが登場。 投稿者 猫井登
2022/12/25(日) 和素材×洋菓子技術のセンスがキラリ。伝統の街・湯島に誕生した、縁起の良いパティスリー スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第3回は、2022年10月に湯島にオープンした「パティスリー ドゥ ボンヌ オーギュル」のとっておき3品が登場。 投稿者 猫井登
2022/12/2(金) 「LESS」の新店もう行った? 贅沢な大人のスイーツが並ぶ、恵比寿の新星ショコラティエ スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する連載。第2回は、恵比寿の人気パティスリー「LESS」の新店であり、今年7月にオープンした「RIVA chocolatier」の魅惑のスイーツが登場。 投稿者 猫井登
2022/11/10(木) 祝創業100周年。期間限定で味わえる「東京會舘」のご褒美スイーツ スイーツの専門家が「これを食べるために出かける価値あり!」と太鼓判を押す、ご褒美スイーツを紹介する新連載。第1回は、今月1日に創業100周年を迎えた「東京會舘」で期間限定販売中のスイーツ情報をお届け。 投稿者 猫井登