京都 2023/10/23(月) ローストダックやチャーシューなどの焼味をセットで! 京都・七条でいただく、本場・香港仕込みの味わい ローストダックやチャーシューなど焼味3種が一皿に盛り込まれたミートプレートがランチで味わえると聞いて、京都・塩小路橋近くの住宅街を訪れてみた。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/10/5(木) 「アル・ケッチァーノ」奥田シェフ監修のパン食べ放題付きランチが2,200円から! パン TOKYO 百名店が清澄白河で移転リニューアル パン&カフェの激戦区・清澄白河に、ベーカリー複合施設「Farm to Me SUGAR FACTORY」が誕生。5つのキーブレッドに、人気イタリアン「アル・ケッチァーノ」の奥田シェフ監修のランチなど、注目のランチスポットのおいしい情報をお届け! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/7/22(土) なんと2,000円で3種類の肉! 銀座でいただくコスパ抜群なコース仕立てのとんかつ 銀座でとんかつコースと言えば、高くなるのではと思いがちだが、コスパ抜群で楽しめる店がある。しかもあっさりとヘルシー。女性に大人気のとんかつ店をご紹介。 投稿者 小田中雅子
東京 2023/6/16(金) 大人気パティスリー「リベルターブル」がスタートしたランチコースは美しさと色彩に溢れていた 「食べログ スイーツ TOKYO 百名店」に4年連続で選出される実力店がスタートしたランチがすごい! 投稿者 小松 宏子
東京 2023/5/20(土) 2,000円で大満足! お得すぎると話題の「親子丼御膳」はコース仕立てで楽しめる 和食の名店がそろう人形町で、端正な日本料理で目も舌も楽しませてくれると評判の店「御料理 心馬」。ランチ限定の親子丼が絶品と噂を聞き、訪ねてみた。 投稿者 小田中雅子
東京 2023/4/19(水) まずはランチで世界観を体感。新総料理長就任の二つ星フレンチ「ベージュ アラン・デュカス 東京」がモダンにリニューアル シャネル銀座ビルの最上階にある二つ星レストラン「ベージュ アラン・デュカス 東京」が、2023年4月7日、メニューや店内の装いも新たにリニューアルオープンした。新総料理長による、引き算の美学が光る料理の数々を、カジュアルに味わえるランチコースを通して紹介。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2023/1/21(土) 衝撃の旨さで900円! 鰻屋の限定ランチはまさかの「ラーメン」 飯田橋にある「山田の鰻」のランチメニューが人気との噂あり! とろさば、さばカツ、海苔弁、なんとラーメンまで! 鰻の店でなぜこんなメニューが? なんだかワクワクするので早速潜入してきました。 投稿者 高橋綾子
東京 2022/10/14(金) 焼きたてプレッツェルも! ドイツ・フランスの伝統料理を味わえる軽食スタンドが新橋駅前に誕生 10月12日、新橋駅前に、ランチはもちろん、朝から晩まで本格ドイツ・フランスの伝統料理を味わえる軽食スタンド「le petit IMBISS」がオープン。焼きたてのプレッツェルに、田園調布の⾷⾁加⼯専⾨店「Metzgerei SASAKI」が手がけるシャルキュトリも見逃せない。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/7/22(金) 甘辛タレが染みた海老かつがてんこ盛り! ありそうでなかった至福の海老かつ丼 予約困難な人気店「肉山」を創業し、数々の人気店を手掛けてきたヒットメーカー光山 英明さんが渋谷に新たな店をプロデュース。サクサク、プリプリの海老かつが丼からあふれるインパクト抜群の丼の店「海老山」だ。プレオープン中からおいしいもの好きが続々と訪れ、早くも話題を呼んでいる。 投稿者 小田中雅子
東京 2022/7/15(金) 土曜のランチは高級ハンバーガーのフルコースで決まり! ほぼ原価で味わえる「GENKAI BURGER」がパワーアップして復活 今年の6月まで期間限定オープンしていた中目黒「GENKAI BURGER」が、驚異の原価率84%で味わえる高級ハンバーガーフルコースを携えてリニューアルオープン! 監修を務める一つ星レストラン「sio」の鳥羽シェフも太鼓判を押すフルコースをレポート。 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/7/4(月) 緑に囲まれた都会のオアシス! 本格的なローマ発祥ピッツァも味わえる公園内の穴場カフェ 皇居外苑・北の丸公園内に、森林公園と共存する癒やしカフェ「CAFÉ 33」が誕生。ローマ発祥の四角いピッツァやパニーニなどイタリアンフードも充実しており、これはランチにもってこいだ! 投稿者 「食べログマガジン」編集部
東京 2022/6/28(火) フレンチシェフがアフタヌーンティーから着想を得た、魅惑の土曜日限定ランチ 東京・東銀座に魅惑の新店「トワヴィサージュ」が誕生。オープンキッチン&カウンター形式で提供されるフレンチには、アフタヌーンティーから着想を得たというスイーツ&デザートが主流のランチなど、新しい食体験が詰まっている。 投稿者 森脇慶子