7月3日はソフトクリームの日!

7月3日は「ソフトクリームの日」だって知っていますか?

 

これは1951年7月3日に、明治神宮外苑で開かれたアメリカ軍主催のカーニバルにて、一般の日本人に向けて初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売されたことに由来します。「コーン」に入ったアイスは、当時の日本人の目にはとても珍しく映ったそう。

おいしいソフトクリームが大集合!食べ比べできるスポット

暑い季節には特に食べたくなるソフトクリームですが、おいしいソフトクリームが大集結しているスポットがあるんです。それは東京都・有楽町にある東京交通会館!

 

東京交通会館には地方自治体のアンテナショップが多く入っています。観光名所に、「ご当地ソフトクリーム」はつきもの。そんな各の特色あるソフトクリームが、東京交通会館ならこの建物内だけでいくつも楽しめる、というわけです。

 

というわけで今回は東京交通会館で味わえる、とっておきのソフトクリームを紹介します。

1. 牧場が自信を持ってお届けする味

むらからまちから館「ろくじか新鮮ミルク ソフトクリーム」ほか

「むらからまちから館」は、日本全国の商工会から厳選された、各地の「ふるさと」のおすすめ品が揃うアンテナショップ。

 

こちらのソフトクリームは、千葉の小さな牧場が集まり、育牛・搾乳・製品化まで一貫して作り上げた、「ろくじか新鮮ミルク ソフトクリーム」。

※ろくじか(六次化)……一次産業、二次産業、三次産業をかけ合わせて実現できる、一体的な産業。一次産業に従事する人が、二次、三次にまでかかわる取り組みのこと。

 

なんといっても、搾乳から提供まで36時間以内の新鮮さがウリ。水を一滴も加えず練り上げた、牛乳のおいしさが際立つソフトクリームです。

「黒蜜・黒豆きなこかけ ソフトクリーム」。沖縄の黒砂糖から作った黒蜜と、丹波の黒豆きなこをかけた逸品

 

「ろくじか新鮮ミルク ソフトクリーム」は、コーン390円、おためし小サイズ250円。ほかにも、「黒蜜・黒豆きなこかけ」480円、「お抹茶かけ」480円、「アフォガード(ソフトクリーム+エスプレッソがけ)」480円など、バリエーションが豊富す。

2. 柑橘の酸っぱさが新鮮!

おおいたアンテナショップ 温泉座「かぼすソフト」

大分名物かぼすを使った「かぼすソフト」。意外な組み合わせに思えますが、かぼすのきゅんとした酸っぱさとミルクのこくがとてもよく合います。

「かぼすソフトクリーム」500円。東京都内で食べられるのは現在こちらのみだそう

 

そして、こちらのお店の特徴は、なんと「足湯」を楽しめること。店名の通り、温泉が有名な大分のアンテナショップならではの試みです。足湯に浸かって温まりながら、ひんやりとしたソフトクリームを食べる、贅沢な時間を過ごせます。

3. 自慢のジャージー牛乳で作った絶品ソフト

丘のまち美瑛・丘のまちCAFE「ジャージー乳 ソフトクリーム」ほか

北海道の中央部、旭川市と富良野市の中間にある美瑛町のアンテナショップ。美瑛の厳しい自然の中で育った「本当においしい」農作物を味わったり、購入したりできるお店です。

 

そして、美瑛ファームで作られたジャージー牛乳もおすすめ商品の一つ。その、ストレートで飲んでもおいしい牛乳にてんさい糖のみを加えて作った「ジャージー乳 ソフトクリーム」は、究極の一品です。口に入れた途端に豊かなミルクの香りが広がり、後味はバターのようなこくとうまみを感じられます。

「ソフトクリーム あずき」「ソフトクリーム ハスカップ味」

 

「プレーン」389円のほか、美瑛町の小豆「しゅまり」のあんこを添えた「あずき 」432円と、美瑛産ハスカップをたっぷり使ったジャムを添えた「ソフトクリーム ハスカップ味」462円の3種があります

4. まるで牛乳をそのまま食べているよう!

秋田ふるさと館の「栗駒フーズ 牛乳やさんのソフト」

秋田県の銘菓、食料品、お酒、民芸品、工芸品がずらりと並ぶ、どこか懐かしい気持ちになれるアンテナショップ。

 

こちらの自慢は「栗駒フーズ 牛乳やさんのソフト」。秋田県・栗駒山麓にある皆瀬牧場の牛乳から作られています。まるで牛乳をそのまま食べているようなみずみずしい口どけです。

「栗駒フーズ 牛乳やさんのソフト」309円。たっぷりなのでこぼさないように注意!

5. 名産のメロンの風味を堪能

北海道どさんこプラザ「夕張メロン」ほか

有楽町のほか、池袋、さいたま新都心、仙台などにも拠点をもち、北海道の魅力を発信する「北海道どさんこプラザ」。

 

こちらの名物は「夕張メロン」ソフト390円。「バニラ」360円、「メロンミックス」390円と合わせて3種が揃い、お店の前には常にソフトクリームを食べているお客さんが溢れているくらいの人気商品です。

夕張メロンとバニラ、どちらも食べたい人は「ミックス」で

6. 老舗甘味処が作り出した名作

甘味おかめ 交通会館店の「蔵王あんみつ」

最後にご紹介する「甘味おかめ」は、アンテナショップではなく、老舗の甘味処。有楽町にもう一店舗ありますが、交通会館の地下1階にあるこちらは穴場の休憩スポットです。

 

甘味おかめに来たらぜひ味わいたいのが「蔵王あんみつ」。小豆ではなく、金時豆を炊いたあんこを使った珍しいあんみつです。真っ白いソフトクリームの姿が、蔵王の樹氷を思い起こさせることから、この名前がつけられたそう。

 

時間をかけて柔らかく炊き上げたほっくりとした金時豆は、甘さ控えめ。濃厚なソフトクリームといっしょに食べると、相性抜群です。さっぱりとした寒天もアクセントに。

「蔵王あんみつ」790円。お好みで黒蜜をかけながら

食べたいソフトクリームは見つかりましたか?

どれも魅力的な、東京交通会館のソフトクリーム。どれか1つと言わず、2つでも3つでも……交通会館なら、「ソフトクリームホッピング」ができちゃいますよ!

 

※価格はすべて税込です。

 

写真・文/食べログマガジン編集部