ライスがおにぎり!? こんなカレーは見たことがない!

〈食べログ3.5以下のうまい店〉

巷では「おいしい店は食べログ3.5以上」なんて噂がまことしやかに流れているようだが、ちょっと待ったー! 食べログ3.5以上の店は全体の3%。つまり97%は3.5以下だ。

食べログは口コミを独自の方法で集計して採点されるため、口コミ数が少なかったり、新しくオープンしたお店だったりすると「本当はおいしいのに点数は3.5に満たない」ことが十分あり得るのだ。 点数が上がってしまうと予約が取りにくくなることもあるので、むしろ食通こそ「3.5以下のうまい店」に注目し、今のうちにと楽しんでいるらしい。

そこで、グルメなあの人にお願いして、本当は教えたくない、とっておきの「3.5以下のうまい店」を紹介する本企画。今回は、国内外で4,000軒以上のカレーを食べ歩いた“カレーキュレーター”のカレー細胞(松 宏彰)さんが注目する、仙台のスパイスカレー専門店を紹介。

教えてくれる人

カレー細胞(松 宏彰
兵庫・神戸生まれ。国内だけでなくインドから東南アジア、アフリカ南端、南米の砂漠まで4,000軒以上を食べ歩き、Web、雑誌、TVなど各メディアでカレー文化を発信し続ける。年2回、カレーにまつわるカルチャーを西武池袋本店に集結させる「東京カレーカルチャー」など、イベントプロデュースも多数。TBS「マツコの知らない世界」ではドライカレーを担当。Japanese Curry Awards選考委員。食べログアカウント:ropefish

カフェ風の店構えが女性に人気!「3FLAVOR CURRY」

仙台のカレー通の間では「スリフレ」の愛称でおなじみ

「全国的にはまだ気づかれていないのですが、実は今、仙台のカレーシーンが熱くなってきているんです。いろんな意味でスレていない、地方都市ならではの良さがあり、ピュアにおいしさと楽しさを追求するお店が多いのが特徴です」と、松さん。その代表格だと教えてくれたのが「3FLAVOR CURRY(スリーフレーバー カレー)」だ。

白を基調としたナチュラルなカフェ風の店内

2016年、仙台市宮城野区田子にオープン。自然光が差し込む明るい店内にはカウンターやテーブル席ほか、子ども用の椅子を配した小上がり席がある。住宅街という場所柄、メニューにはキッズカレー(540円)もあり、スパイスカレーをファミリーで楽しめる貴重な一軒。

食べログの点数は3.34だが、松さんのお墨付きだけあって、期待は高まる。

※点数は2022年2月時点のものです。

東北ならではの米にこだわるスパイスカレー

冬は体を温めるシナモンやブラックペッパーを多用するなど、季節に合わせてスパイスを調合

店長の加藤宏幸さんは、市内のインド料理レストラン「ナマスカ」で修行。インド人シェフ直伝のスパイス使いをベースに、東北の食材や郷土料理、和風だしを取り入れたオリジナルのスパイスカレーを追求している。コンセプトは「和と印の親和性」。それをわかりやすく体現しているのが、ライスなのである。

皿の中央にそびえるのは米の山、おにぎり

ライスは日本のにぎり飯スタイルで、まさに和と印が共存するひと皿に。多種多様なカレーを食べてきた松さんでも、これは初体験。加藤さんの地元、多賀城産の米を使用し「今月の御飯」と称して月ごとに米の銘柄を変えている点にも驚く。栗ご飯や高菜めしなど、味付きご飯の月もある。

普通盛りでおにぎり2個。+100円で3個(中盛り)、+180円で4個(大盛り)にできる。ライスの量を増やすと、おにぎりの数が増えるのもおもしろい。

 

カレー細胞(松 宏彰)さん

東京、大阪のカレー店があいがけや副菜に意識を置いているのとはまた視点が違って、東北人ならではの「米を中心に、米にこだわるスパイスカレー」であることに、目からウロコ。そう、だって日本人にとってのカレーって、もともとカレーライスですもんね。

3つのカレー鍋が並ぶ横で、注文ごとにナンを揚げる

「今月の御飯」に合うカレーを、できるだけ旬の食材を取り入れながら、季節に合わせたスパイスで作る。だから、メニューを毎月変えるというこだわりよう。基本はチキン、キーマ、クリーム系の3種類。取材時は特製チキンカレー、柚子大根のキーマカレー、カボチャとあずき豆のクリームカレーというラインアップだった。

2種盛り、3種盛りもでき、ライスか揚げナンを選ぶのがスリフレ式のオーダー。