目次
個人的に好きな店
Q. 今までで〈一番好きな味・店〉と思うのはどこのラーメン?
A. 「らーめん森や。」のはるゆたかちゃーしゅーめん(正油)
素材にこだわった無化調スタイルの店です。今やそんな店はゴマンと存在しますが、その中でもこちらは頭一つ抜け出ている印象です。決してインパクトの強い味ではありませんが、生産者の思いや素材の持つ滋味を丁寧に紡いだ、体が自然と欲するラーメンです。

よく通うラーメン屋
Q. 大好きで〈よく通っている〉ラーメン屋は?
A. 1軒目:「流星軒」
自宅から行きやすいこともありますが、種類が豊富な上に、どのメニューも極めてクオリティーが高い印象です。全般的に比較的分かりやすい味で、なおかつ昨今の洗練された味とは違った老舗ならではの骨太な味わいです。

A. 2軒目:「中華蕎麦 とみ田」のつけめん
個人的に濃厚豚骨魚介つけ麺にはさほど惹かれませんが、こちらのつけ麺は別格と言って過言でないほど、他を寄せ付けない完成度の高さです。ブランド豚の純粋な旨みだけが丁寧に絞り出されていて、何度食べても感動を与える、正に「王者」と呼ぶに相応しい味わいです。

次の百名店を探せ!
Q. 今後〈百名店に選ばれそう〉なラーメン屋といえば?
A. 1軒目:「らぁ麺 すぎ本」
佐野実氏の弟子が営むお店で、ミシュランのビブグルマンを連続で獲得しています。2020年に中野区鷺宮から横浜市青葉区に移転。今まで積み重ねた高い信頼感が多くの支持を集めていると思います。

A. 2軒目:「日陰」
ミシュランのビブグルマンを獲得した「麺と未来」の味を作っていた方が独立した店と聞きます。出身店の味の設計を堅持しつつも、スープの味が大幅にブラッシュアップされている印象です。不便な立地を物ともしない人気ぶりからも、開店から1年にも満たない間に相当な支持を集めている様子がうかがえます。

※アンケート内容と「食べログ」に掲載されている情報をもとに、料理名・金額を掲載しています。最新の情報はお店にご確認ください。
※時節柄、営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるため、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大を受けて、一部地域で飲食店に営業自粛・時間短縮要請がでています。各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いします。
文:Moon0417、食べログマガジン編集部